織田組とは? わかりやすく解説

織田組

(松岡組 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/17 19:07 UTC 版)

三代目織田組
設立者 織田譲二
本部 大阪府東大阪市菱江6-1-16
首領 高野永次
活動期間 - 2024年
上部団体 六代目山口組

織田組(おだぐみ)は、大阪府大阪市中央区に本部を置く暴力団で、指定暴力団山口組の二次団体。

略歴

初代組長・織田譲二は三代目山口組で秘書役を務め、四代目山口組では舎弟に直った。

1986年8月に織田組長が病死し、織田組は『松岡組』(まつおかぐみ、松岡義雄組長)と『譲心会』(じょうしんかい、高橋成治会長)に分派した。

後に譲心会は解散し、2006年9月、松岡組長が引退すると、松岡組舎弟頭・高野永次(本名:高 次竜)は跡目を継ぎ名称を『織田組』とした。

2020年1月に六代目山口組が「特定抗争指定暴力団」に指定され、活動が制限される大阪市中央区から東大阪市に事務所を移した[1]。その後、大阪府暴力追放推進センターが起こした裁判で使用が差し止められ、暴追センターが建物を買い取り解体した[2]

2024年、除籍。

歴代組長

  • 初代 - 織田譲二(本名:伊藤豊彦、三代目山口組若中、四代目山口組舎弟)
  • 二代目 - 松岡義雄
  • 三代目 - 高野永次(本名:高 次龍、六代目山口組慶弔委員)

出典

  1. ^ 山口組系事務所使用を禁止、大阪地裁仮処分”. 産経新聞ニュース (2020年5月21日). 2025年9月17日閲覧。
  2. ^ 山口組系事務所の跡地購入へ 東大阪市、暴力団売買防ぐ”. 産経新聞ニュース (2022年7月21日). 2025年9月17日閲覧。

参考文献

  • 『別冊 実話時代 VOL.4』 JANコード 4910152780186




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「織田組」の関連用語

織田組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



織田組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの織田組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS