東郷良子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東郷良子の意味・解説 

東郷良子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 09:08 UTC 版)

東郷 良子(とうごう りょうこ、1917年(大正6年)7月23日[1] - 1972年(昭和47年)7月25日[2])は、東郷彪の長女、東郷平八郎の孫。陸軍中尉の山口元吉子爵に嫁ぐ。

家出騒動

侯爵家令嬢として育つが、19歳の時(1935年(昭和10年)2月末頃)に家出をする。家出の理由は、学校(女子学習院)への提出物が間に合わなかったからとも伝えられるが不明。半月後、浅草のカフェーで女給として働いていたところを発見され、1935年(昭和10年)3月16日東京日日新聞で報道されると帰宅を余儀なくされた。他の新聞も追随して報道したが、多くは国民的英雄の孫の「単なる若気の至り」として片づけ終息に向かった。しかし、國民新聞のみは、家出を華族の風紀の乱れと結びつけ、社会的制裁とばかりにデマを並べて執拗に報道を続けたことから、東郷良子は良家の子女としての立場を失った。

夫の山口元吉は1937年(昭和12年)父・山口十八の死去に伴い24歳で叙爵。1980年(昭和55年)66歳で死去。

脚注

  1. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.785
  2. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.137

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東郷良子」の関連用語

東郷良子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東郷良子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東郷良子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS