東発電所増設設備とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東発電所増設設備の意味・解説 

東発電所増設設備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 06:19 UTC 版)

安治川発電所」の記事における「東発電所増設設備」の解説

大阪電灯設置した安治川東発電所設備のうち1917年増設分の概要以下の通りボイラー設置数 :8缶 形式B&W水管ボイラー 汽圧 : 15.8 kg/cm2 (225 lb/in2) 汽温 : 316 °C 蒸発量 : 12.7 t/h (28,000 lb/h) 加熱面積 : 574 m2 (6,182 ft2) 燃焼方式ストーカー焚き(下込給炭機設置製造者バブコック・アンド・ウィルコックス (B&W) タービン発電機設置数 : 1台 タービン形式三菱パーソンズ式混式複流タービン 発電機形式三相交流発電機容量12,500 kW 力率 : 100 % 電圧11,000 V 回転数1,800 rpm 周波数60 Hz 製造者三菱長崎造船所

※この「東発電所増設設備」の解説は、「安治川発電所」の解説の一部です。
「東発電所増設設備」を含む「安治川発電所」の記事については、「安治川発電所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東発電所増設設備」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東発電所増設設備」の関連用語

東発電所増設設備のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東発電所増設設備のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの安治川発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS