東松山駅 - パークタウン五領方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:08 UTC 版)
「川越観光自動車森林公園営業所」の記事における「東松山駅 - パークタウン五領方面」の解説
HM21:東松山駅東口 - 市民文化センター - パークタウン五領パークタウン五領折返し場は2008年6月より単なる折返し場から操車場として改造され、川越観光バスの東松山駅発着便の休憩基地となっている。 沿革 1983年の公団パークタウン五領団地の分譲開始に合わせて東武バス東松山出張所が開設した路線で比較的短距離を走る。東武バス時代は1時間1-3本程度と本数が少なかったが、2003年10月ダイヤ改正で大幅増便された。 2019年4月1日ダイヤ改正から系統番号を東松10系統からHM-21系統に変更。
※この「東松山駅 - パークタウン五領方面」の解説は、「川越観光自動車森林公園営業所」の解説の一部です。
「東松山駅 - パークタウン五領方面」を含む「川越観光自動車森林公園営業所」の記事については、「川越観光自動車森林公園営業所」の概要を参照ください。
- 東松山駅 - パークタウン五領方面のページへのリンク