東松山駅 - マイタウン方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:08 UTC 版)
「川越観光自動車森林公園営業所」の記事における「東松山駅 - マイタウン方面」の解説
HM01:東松山駅東口 → 市民病院東 → マイタウン中央 → 東平 → 東松山駅東口 HM02:市民病院東 → マイタウン中央 → 東平 → 東松山駅東口(平日の朝のみ運転) HM03:東松山駅東口 → 市民病院東 → マイタウン中央 → 市民病院前(夜2本のみ)東松山駅から東松山マイタウン内を一周して東松山駅に戻るP字型の循環線である。 沿革 東松山マイタウン分譲終了後の1991年に東武バス東松山出張所が開設した比較的新しい路線で、2001年にバイパス道路開通に伴い、加美町 - 市営住宅間のルートが変更され、新たに市民病院前(現:市民病院東)バス停が新設され、東松山市民病院に最も近いバス停となった。 2019年4月1日ダイヤ改正から系統番号を東松07系統からHM-01,HM-02,HM-03系統に変更。
※この「東松山駅 - マイタウン方面」の解説は、「川越観光自動車森林公園営業所」の解説の一部です。
「東松山駅 - マイタウン方面」を含む「川越観光自動車森林公園営業所」の記事については、「川越観光自動車森林公園営業所」の概要を参照ください。
- 東松山駅 - マイタウン方面のページへのリンク