東悟とは? わかりやすく解説

東悟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 03:38 UTC 版)

東 悟
基本情報
本名 東 悟
階級 ジュニアウェルター級
国籍 日本
誕生日 (1963-07-18) 1963年7月18日(61歳)
出身地 神奈川県横浜市
プロボクシング戦績
総試合数 12
勝ち 9
KO勝ち 7
敗け 3
テンプレートを表示

東 悟ひがし さとる1963年7月18日 - )は、神奈川県横浜市出身のプロボクシング選手・トレーナーである。

来歴

日本大学第三高等学校日本大学卒。 高校にはボクシング部はなかったため金子ジムに所属し、社会人選手権に出場。

大学進学後、フェザー級で1983年より全日本選手権3連覇、1987年からライト級で2連覇となり、ロサンゼルス・ソウルオリンピック2大会連続出場。 ちなみに日大三高では、元F1ドライバー片山右京野球福王昭仁立川志らくらと同期である。

ソウル五輪後、大学の同期だった平仲明信を頼り沖縄ジム(現・琉球ジム)に入門。1989年11月23日、浦添市でのMacalino Silvano戦でプロデビュー。

デビュー6連続KOを含む7連勝を築き、1993年3月8日、古城賢一郎との日本ジュニアライト級(現在のスーパーフェザー級)王座決定戦に挑むが、判定負け。

その後、3年以上のブランクを経て復活。1997年11月17日リック吉村が持つ日本ライト級王座に挑むが、またしても判定で退く。

2000年6月19日、後に日本王者となる中野吉郎を1回KOで倒したが、この試合後、37歳定年制により引退。

2003年白井・具志堅スポーツジム具志堅用高が会長)のトレーナーに就任。

その後、平仲が設立した平仲ボクシングスクールの特別トレーナーを経て、2013年に東京都大田区矢口にアマチュア専門の「東ボクシングスクールジム」を設立[1]

プロ戦績

9勝(7KO)3敗

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東悟」の関連用語

東悟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東悟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東悟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS