東広島市立西条小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/02 04:46 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年8月)
|
| 東広島市立西条小学校 | |
|---|---|
| 北緯34度25分13秒 東経132度44分27秒 / 北緯34.420167度 東経132.740722度座標: 北緯34度25分13秒 東経132度44分27秒 / 北緯34.420167度 東経132.740722度 | |
| 過去の名称 | 西条町立西条小学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 東広島市 |
| 設立年月日 | 1959年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | B134210003533 |
| 所在地 | 〒739-0025 広島県東広島市西条中央2丁目15番1号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
東広島市立西条小学校(ひがしひろしましりつ さいじょうしょうがっこう)は、広島県東広島市西条中央2丁目にある市立小学校。
概要
東広島市の中央部にある。校区は急速に都市化が進んでいる。2025年現在、32クラス(うち特別支援学級6クラス)、全校児童794人であり、東広島市の公立小学校では、東広島市立川上小学校に次いで、3番目に児童数の多い小学校となっている。[1]
沿革
- 1959年 - 旧西条・吉土実・御薗宇・下見の4小学校を統合して開校。
- 1962年 - 現在地に移転。
- 1963年 - 講堂落成。
- 1965年 - プール落成。
- 1974年 - 町合併・市制施行により東広島市立西条小学校と改称。
- 1977年 - 東西条小学校を分離。
- 1981年 - 御薗宇小学校を分離。オペラ「白壁の街」を創作。
- 2001年 - 三ツ城小学校を分離。
|
この節の加筆が望まれています。
|
通学区域
- 西条中央二丁目、三丁目
- 西条朝日町
- 西条大坪町の一部
- 西条岡町
- 西条上市町の一部
- 西条御条町
進学先中学校
- 東広島市立西条中学校
- 東広島市立松賀中学校(西条町助実及び西条町御薗宇)
オペラ「白壁の街」
「白壁の街」は、1981年当時の西条小学校教員により創作されたオペラである。酒造りの仕事に打ち込む蔵人たちの姿がえがかれており、毎年酒まつりで、六年生の児童によって上演される。
周辺
- 東広島市役所
- 広島県道195号西条停車場線(ブールバール)
アクセス
広島県道195号西条停車場線(ブールバール)沿いに「西条小学校前」バス停がある。
- 西条駅-広島大学線(芸陽バス[2]・JRバス中国[3]):西条駅方面 - 西条小学校前 - 広島大学方面
- 西条線(サイエンスパーク方面 JRバス中国):西条小学校前 - サイエンスパーク方面
- 西条市街地循環バス「のんバス」[4]:(赤ルート→)西条中央・東広島市立中央図書館方面 - 西条小学校前 - 西条駅前方面(←青ルート)
出身者
脚注
- ^ “学校の歩み・児童数の推移・校務運営組織・校歌/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2025年11月2日閲覧。
- ^ 路線のご案内 | 芸陽バス株式会社
- ^ 路線バス(広島県) 中国ジェイアールバス
- ^ 西条市街地循環バス「のんバス」は毎日運行しています!/東広島市ホームページ
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 東広島市立西条小学校のページへのリンク