東城沼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東城沼の意味・解説 

東城沼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 03:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東城沼(2015年2月)

東城沼(ひがしじょうぬま)は、埼玉県蓮田市の中南部(黒浜地区)に所在するである。

概要

東城沼は古くには護岸のされていない自然沼の状態であったが[1]、昭和中期頃に至ると、周辺の宅地造成土地区画整理事業実施などに併せてコンクリート護岸が行われた[2]

今日の東城沼はほぼ東西方向に楕円形の沼となっており、水面の周囲はフェンスで囲まれている。その外側には整地された土地が所在し、さらにその土地を囲うように一段高いコンクリート護岸およびフェンスが廻らされ、沼は調整池の地形となっている。南西部には土管が、南東部には水路が接続している。

所在地周辺は、北側はなどの農地集落で、東方や南方は新市街地、西側は市道を挟み西城沼公園西城沼)となっている。明治期の記録である『武蔵国郡村誌』には東西150(約200 m)・南北15間(約27 m)・周囲2町50間(約309 m)とあり、城村(今日の大字城)の中央に位置し、用水に用いられると記されている。

所在地

周辺

脚注・参考資料

脚注
[脚注の使い方]
  1. ^ 東城沼周辺 (1949年1月20日撮影) - 国土地理院ホームページ
  2. ^ 東城沼周辺 (1974年12月25日撮影) - 国土地理院ホームページ
  3. ^ 「所在地周辺」 - Goo地図 ホームページ
参考資料
  • 武蔵国郡村誌 第十二巻(101ページ)』 埼玉県立図書館 発行 1954年(昭和29年)11月28日 発行

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東城沼」の関連用語

1
18% |||||


3
10% |||||

4
2% |||||

東城沼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東城沼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東城沼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS