東和町 (山口県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 10:04 UTC 版)
| とうわちょう 東和町 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||
|
|||||
| 廃止日 | 2004年10月1日 | ||||
| 廃止理由 | 新設合併 旧東和町、大島町、久賀町、橘町→周防大島町 |
||||
| 現在の自治体 | 周防大島町 | ||||
| 廃止時点のデータ | |||||
| 国 | |
||||
| 地方 | 中国地方 | ||||
| 都道府県 | 山口県 | ||||
| 郡 | 大島郡 | ||||
| 市町村コード | 35303-5 | ||||
| 面積 | 36.79 km2 | ||||
| 総人口 | 5,255人 () |
||||
| 隣接自治体 | 橘町 | ||||
| 町の木 | 鳳来寺サクラ | ||||
| 町の花 | ミカン | ||||
| 町の鳥 | なし | ||||
| 東和町役場 | |||||
| 所在地 | 〒742-2592 山口県大島郡東和町森 |
||||
| 外部リンク | 東和町 | ||||
| 座標 | 北緯33度54分36秒 東経132度21分37秒 / 北緯33.90992度 東経132.36019度座標: 北緯33度54分36秒 東経132度21分37秒 / 北緯33.90992度 東経132.36019度 | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||
東和町(とうわちょう)は、2004年9月30日まで存在した山口県の東端の町。屋代島に位置し、人口は約5000人だった。2004年10月1日、大島町、久賀町、橘町と合併して周防大島町となった。
概要
瀬戸内海の西に浮かぶ屋代島(周防大島)の東に位置する。三方を海に囲まれるため、気候は温暖で平均気温は15℃を超える。こうした温暖な気候や小魚を中心とした伝統的な食生活を背景に老齢人口率は50%を超え、日本一となっていた。
歴史
交通
国道
船舶
出身有名人
脚注
- ^ a b “周防大島町名誉町民一覧”. 周防大島町. 2022年7月22日閲覧。
関連項目
- 山口県の廃止市町村一覧
- 東和町(日本全国の東和町)
外部リンク
- 東和町_(山口県)のページへのリンク

