東北学生弓道選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 05:15 UTC 版)
「東北学生弓道連盟」の記事における「東北学生弓道選手権」の解説
別名併設大会。全日本学生弓道選手権大会個人戦予選(以下個人戦予選)と並行して行われるため併設大会と呼ばれる。個人戦は東北地区では原則各県1ブロックとして予選が行われるので、併設大会も各県別々に行われる。個人戦予選通過者で射詰を行い、男女優勝を決定する。個人戦予選が各県で開催されるため、各県の男女優勝が表彰される(宮城県は人数が多いため、Ⅰ・Ⅱブロックに分けて行われる。表彰も各ブロックで行う。)。 大会を行う理由には、「予選をやって終わるのはさみしいから」「東北学生弓道連盟の黒字を加盟校に還元するため」「個人戦には正加盟校しか参加できず、公正な競技が行なわれない可能性があるので準加盟校が参加できる大会を行う」など諸説ある。
※この「東北学生弓道選手権」の解説は、「東北学生弓道連盟」の解説の一部です。
「東北学生弓道選手権」を含む「東北学生弓道連盟」の記事については、「東北学生弓道連盟」の概要を参照ください。
- 東北学生弓道選手権のページへのリンク