東京センタースポーツとは? わかりやすく解説

東京センタースポーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 07:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東京センタースポーツ株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
133-0056
東京都江戸川区南小岩4-17-15[1]
設立 1927年
業種 その他製品
事業内容 スポーツ用品の販売
外部リンク 東京センタースポーツ
テンプレートを表示

東京センタースポーツ株式会社(とうきょうセンタースポーツ)は、東京都江戸川区南小岩に本社を置いた企業

1927年創業[1]ブランド名はハドソンゲームメーカーハドソンとは全く関連はない)。

野球審判員プロテクター製造販売会社で、創業年から見てとれるように、その歴史は古く、1950年に製造発売されたアウトサイドプロテクターが、同年セ・リーグ審判部に採用されている[1]ほか、1996年からアメリカメジャーリーグワールドシリーズでも採用・使用され[1]インサイドプロテクター(主に硬式・軟式・ソフト兼用)の製造・販売をメインに、マスク(硬式用)[2]レガーズ[3]ボール袋[4]などの製造・販売もてがけていた。

なお、一般のスポーツ用品も販売していた[5]

プロテクターに関しては問題ない品質を誇っていたが、2008年1月社長が逝去した事により廃業

脚注

  1. ^ a b c d 会社概要”. 東京センタースポーツ. 2007年10月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  2. ^ マスク・スロートガード”. 東京センタースポーツ. 2007年10月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  3. ^ レガード”. 東京センタースポーツ. 2007年10月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  4. ^ ボール入れ・審判用バッグ”. 東京センタースポーツ. 2007年10月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  5. ^ 一般スポーツ品の部”. 東京センタースポーツ. 2007年10月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京センタースポーツ」の関連用語

東京センタースポーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京センタースポーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京センタースポーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS