村松みさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村松みさきの意味・解説 

村松みさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:25 UTC 版)

むらまつ みさき
村松 みさき
プロフィール
誕生日 (1986-07-27) 1986年7月27日(38歳)
出身地 日本東京都
主な作品
舞台 花火の陰
テンプレートを表示

村松 みさき(むらまつ みさき、1987年7月27日 - )は、日本の演出家劇作家東京都出身。村松みさきプロデュース主宰。日本大学大学院芸術学研究科・舞台芸術専攻修了[1]

2009年脚本『軍艦島―負けないみんなの鎮魂歌―』で日本大学芸術学部学部長賞を受賞。同年『近づく星の光うるわし』でドラマ21最優秀作品賞を受賞。2011年日本大学大学院芸術学研究科・舞台芸術専攻を修了。修了時の論文タイトルは『戯曲創作における伏線技法』2013年、同大学院・文芸学専攻を修了。修了制作は小説『猫との併走』20代前半、東京セレソンデラックスにて演出助手を務める。2007年から「村松みさきプロデュース」を主宰。脚本演出俳優の三役を務めながら、映画作品への出演、舞台に女優として出演するなど活動の幅を広げている。また、他劇団への脚本提供も積極的に行っており、これまでに書いた脚本、小説、朗読劇、シナリオ、エッセイの数は習作を含めると、100本以上になる。

作品一覧

舞台

脚本

脚本・演出

  • 『さわれない月』(2016年、劇場HOPE)
  • 『花火の陰』(2017年、テアトルBONBON)
  • 『星のいかだ』(2018年、劇場HOPE)
  • 『雨のあと、ダイナマイト』(2018年、中野あくとれ)
  • 『春のガラス窓』(2019年、劇場HOPE)
  • 『こえ、こえて』(2019年、代々木SYDホール) - 『パヤタスに降る星』(山口千恵子)が原作
  • 『深夜のムーン』(2024年、劇場HOPE)[2]

出演作品

映画

  • The 48 hour film project 山本祐介監督ショートフィルム作品「ぼくだけのもの ピグマリオン」主演

脚注

  1. ^ 村松みさき”. 村松みさきプロデュース. 2020年2月10日閲覧。
  2. ^ 渡辺いっけいが“僕と似ている”村松みさきと初タッグ、新作朗読劇「深夜のムーン」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月2日). 2024年9月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  村松みさきのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村松みさき」の関連用語

村松みさきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村松みさきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村松みさき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS