村上喜代子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 村上喜代子の意味・解説 

村上喜代子

村上喜代子の俳句

今年この桜と縁結びけり
 

村上喜代子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

村上 喜代子(むらかみ きよこ、1943年7月12日 - )は、俳人

人物・来歴

山口県下関市内日町に生まれる。1966年、広島大学教育学部を卒業。1976年、「」に入会し大野林火に師事。1981年濱賞受賞、「濱」同人。1991年、第一句集『雪触れ触れ』により第15回俳人協会新人賞受賞。1994年、大串章の「百鳥」創刊編集同人。1997年、第3回百鳥鳳声賞受賞。2005年「いには」創刊・主宰。「百鳥」退会。俳人協会評議員。

著書

  • 『雪降れ降れ 句集』(本阿弥現代俳句シリーズ 本阿弥書店, 1991.3
  • 『つくづくし 句集』ふらんす堂俳句叢書. 現代俳句12人集) (百鳥叢書 2001.8
  • 『八十島 句集』いには叢書 ふらんす堂, 2007.8
  • 『村上喜代子集』自註現代俳句シリーズ 俳人協会, 2010.3
  • 『間紙 村上喜代子句集』 (いには叢書 角川書店, 2013.6
  • 『村上喜代子句集』現代俳句文庫 ふらんす堂, 2015.3
  • 『軌道 句集』いには叢書 角川文化振興財団, 2019.7
編集
  • 『初がすみ 髙橋玉舟遺句集 (石炭袋)』髙橋春代 [著],(編集)コールサック社, 2022.2

参考文献

  • 村上喜代子 『間紙』 角川学芸出版、2013年
  • 『村上喜代子句集』 ふらんす堂、2015年

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上喜代子」の関連用語

村上喜代子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上喜代子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上喜代子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS