杉山和一記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 23:41 UTC 版)
境内には公益財団法人杉山検校遺徳顕彰会が運営する杉山和一記念館がある。杉山検校遺徳顕彰会は明治に「杉山報恩講」として発足し、昭和6年に財団法人となった。記念館は2016年に開館した。 記念館内には鍼灸あん摩博物館、杉山鍼按治療所がある。鍼灸あん摩博物館では、江戸時代の文献や、経穴人形といった鍼灸やあん摩の歴史的な資料や道具を展示している。また徳川綱吉直筆の掛け軸も所蔵している。鍼灸あん摩博物館は墨田区のすみだ3M運動の「小さな博物館」に登録されている。 杉山和一記念館 鍼灸あん摩博物館に所蔵された徳川綱吉の書
※この「杉山和一記念館」の解説は、「江島杉山神社」の解説の一部です。
「杉山和一記念館」を含む「江島杉山神社」の記事については、「江島杉山神社」の概要を参照ください。
- 杉山和一記念館のページへのリンク