朴正男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 14:56 UTC 版)
朴正男 | |
---|---|
各種表記 | |
チョソングル: | 박정남 |
発音: | パク・ジョンナム |
英語表記: | Pak Jong-nam |
朴 正男(パク・ジョンナム、朝鮮語: 박정남)は、朝鮮民主主義人民共和国の政治家。朝鮮労働党中央委員会政治局委員候補、江原道党委員会委員長、最高人民会議法制委員会委員。
経歴
出生地や生年月日は不明。1996年3月に咸興市海岸区域責任書記に就任し、2001年7月に江原道党委員会書記に就任した。2013年に江原道党委員会責任書記[注 1]に昇格し、2014年3月に最高人民会議第13期代議員に選出された。2016年5月6日に開催された朝鮮労働党第7次大会で朝鮮労働党中央委員会委員に選出された[2]。2019年4月10日に開催された党中央委員会第7期第4回総会で、党中央委員会政治局委員候補に補選された[3]。翌日に開催された最高人民会議第14期第1回会議で、最高人民会議法制委員会委員に選出された[4]。
脚注
- ^ 北朝鮮、労働党「書記」から「委員長」体制へ デイリーNK 2016年5月16日
- ^ 北, 당 중앙위원 128명, 후보위원 106명 발표 ノーカットニュース 2016年5月10日
- ^ 「自力更生で敵対勢力に打撃を」党総会で金正恩氏 デイリーNK 2019年4月11日
- ^ 常任委員長に崔龍海、首相に金才龍氏…北朝鮮で最高人民会議 デイリーNK 2019年4月12日
注釈
- ^ 2016年5月6日に開催された朝鮮労働党第7次大会で「責任書記」から「党委員長」に名称が変更された[1]
参考サイト
![]()
|
---|
朴正男(ぱく じょんなむ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 21:52 UTC 版)
「新ナニワ金融道」の記事における「朴正男(ぱく じょんなむ)」の解説
日本名、木村正男(きむらまさお)。金畑と同年齢の在日朝鮮人。昭和33年、17歳 のとき金畑と出会い、ケンカの末義兄弟の契りを結ぶ。アパッチ族(砲兵工廠跡地から鉄を盗む仕事)に金畑を誘いその後、横山に見出され工機でのアパッチに変更してくれる。横山の死で帰化申請を考えるが永中の死や在日差別の壁にさらに苦しんだ結果、北朝鮮の成功に人生を賭け帰国し、以後音信不通。
※この「朴正男(ぱく じょんなむ)」の解説は、「新ナニワ金融道」の解説の一部です。
「朴正男(ぱく じょんなむ)」を含む「新ナニワ金融道」の記事については、「新ナニワ金融道」の概要を参照ください。
- 朴正男のページへのリンク