札幌 東急REIホテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 08:17 UTC 版)
札幌 東急REIホテル SAPPORO TOKYU REI HOTEL |
|
---|---|
施設外観(2016年5月)
|
|
ホテル概要 | |
ホテルチェーン | 東急ホテルズ |
運営 | 札幌東急ホテルズ |
所有者 | アクティビア・プロパティーズ投資法人[1] |
前身 | 札幌東急イン |
階数 | 地下2階 - 地上12階 |
部屋数 | 575室 |
敷地面積 | 4,438.39 m² |
延床面積 | 27,277.85 m² |
駐車場 | 110台 |
開業 | 1980年6月1日[2] |
最寄駅 | すすきの駅 |
所在地 | 〒064-8509 札幌市中央区南4条西5丁目1 |
位置 | 北緯43度03分18秒 東経141度21分04秒 / 北緯43.05500度 東経141.35111度座標: 北緯43度03分18秒 東経141度21分04秒 / 北緯43.05500度 東経141.35111度 |
公式サイト | 公式サイト |
札幌 東急REIホテル(SAPPORO TOKYU REI HOTEL)は、札幌市中央区にあるホテル。札幌の歓楽街・すすきのに位置しており、1980年(昭和55年)6月1日に「札幌東急イン」としてオープンした[2]。2015年(平成27年)4月1日に東急ホテルズのブランド再編によって名称変更した[3]。
概要
札幌 東急REIホテルは、東急不動産のグループが開発・管理・運営している都市型商業施設「A-FLAG札幌」(旧称「東急プラザ 札幌」)の中核施設であり[4]、札幌市内最大級の客室を有する宿泊施設になっている[4]。また、商業施設としてレストラン街「レストランプラザ札幌」(旧東急プラザ)を併設しており[5]、飲食店がテナント入居している[4]。
施設
客室
- シングル (13.8 m²)
- レディスシングル (13.8 m²)
- コンフォートルーム (22.1 m²)
- プレミアルーム (18.0 m²)
- ダブル (18.0 m²)
- ツイン (18.0〜23.4 m²)
- ハリウッドツイン (18.0 m²)
- デラックスツイン (45.3 m²)
- スイート (44.7 m²)
レストラン
- wine & dine サウスウエスト
宴会・会議
- チェルシー (290 m²)
- マディソン (270 m²)
- プリエール (76 m²)
- メイプル (52 m²)
- アイビー (38 m²)
その他
アクセス
月寒通沿いに位置している。
脚注
- ^ “A-FLAG札幌”. アクティビア・プロパティーズ投資法人. 2017年9月7日閲覧。
- ^ a b “札幌東急イン あすオープン”. フォト北海道(道新写真データベース). 北海道新聞社 (1980年5月31日). 2017年9月7日閲覧。
- ^ 『東急ホテルズは2015年4月1日より3つのブランドに再編いたします』(プレスリリース)東急ホテルズ、2014年12月1日 。2017年9月7日閲覧。
- ^ a b c 『資産の取得に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)アクティビア・プロパティーズ投資法人、東急不動産アクティビア投信、2013年11月22日、6-8頁 。2017年10月8日閲覧。
- ^ “レストランプラザ札幌”. 2017年9月7日閲覧。
- ^ 『薄野支店の移転について』(PDF)(プレスリリース)北海道銀行、2013年12月4日 。2017年9月7日閲覧。
外部リンク
「札幌 東急REIホテル」の例文・使い方・用例・文例
- 私の郷里は札幌です
- 札幌には車で行ったのですかそれとも飛行機で行ったのですか
- 冬でも札幌は観光客でいっぱいだ
- 彼は札幌に引っ越したと手紙で知らせてきた
- 90人が札幌や東京の大学などに進学した
- 日本語で「地方取引所」とは札幌証券取引所または福岡証券取引所を意味する。
- 札幌には沢山の人がツアーで来る。
- 今から札幌で新たな人生を始める。
- 札幌で野球の応援にも行きました。
- 私はかつて札幌に単身赴任したことがある。
- 私は札幌に単身赴任したことがある。
- 、お墓参りのため札幌へ行きました。
- 明日彼は札幌を発ちます。
- 彼は札幌で生まれました。
- 私はお盆休みに家族と札幌へ行ってきました。
- 私は夏休みに家族と札幌に行きました。
- 私は現在、日本の札幌にマンションを持っている。
- 私は札幌で生まれ育った。
- 私はまた札幌に行きたいです。
- 私はもう一度札幌に行きたいです。
- 札幌_東急REIホテルのページへのリンク