本社ビルなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 05:31 UTC 版)
建築家 Ernest Flagg がシンガーの本社ビルとして設計したシンガービルは、1906年竣工し、当時世界一高いビルとなった(1968年取り壊し)。また、スコットランドのクライドバンクで1885年操業開始したシンガーの工場には、当時世界一の大きさ(文字盤)の時計があった(1984年取り壊し)。なお、クライドバンクには工場のための駅として Singer railway station が作られ、現存している。 また、1902年から1904年にロシア支社の本社ビルとしてサンクトペテルブルクのネフスキー大通りに建設されたシンガーハウスも有名である(ロシア革命後、書店になったので「本の家」とも)。建築家 Pavel Suzor の設計で、カザン聖堂の向かいでアール・ヌーヴォー様式の美しい姿を見せており、ロシアの文化遺産となっている。
※この「本社ビルなど」の解説は、「シンガー (企業)」の解説の一部です。
「本社ビルなど」を含む「シンガー (企業)」の記事については、「シンガー (企業)」の概要を参照ください。
- 本社ビルなどのページへのリンク