本作までの経過
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 07:03 UTC 版)
「テーバイ攻めの七将」の記事における「本作までの経過」の解説
ここで述べるのは、本作の「前編」に当たり、合わせて三部作をなす『ラーイオス』、『オイディプース』(いずれも亡失)で描かれたと考えられるあらすじである。 テーバイ王ラーイオスは「子をなすな。その子の手にかかって死ぬであろう」というアポローンの神託を受けながら、妃イオカステーとの間に子をもうける。ラーイオスは神託を恐れて子供を山中に棄てさせるが、子供は拾われてオイディプースと名付けられ、コリントスで王の養子として育てられる。 オイディプースは成人すると、父とは知らずにラーイオスを殺し、テーバイの民を脅かしていたスピンクスを退治する。オイディプースは母とは知らずイオカステーと結婚してテーバイ王となり、二人の間にエテオクレース、ポリュネイケース、アンティゴネー、イスメーネーが生まれる。彼はやがて自分の素性を知ることとなり、テーバイから追放される。オイディプースは、このとき父親を助けようとしなかったエテオクレースとポリュネイケースの兄弟に呪いをかけて去った。 エテオクレースとポリュネイケースはテーバイの王位継承をめぐって争いを起こす。その結果、追放されたポリュネイケースはアルゴス王アドラーストスを頼み、アルゴスの軍勢を率いてテーバイに攻め寄せる。
※この「本作までの経過」の解説は、「テーバイ攻めの七将」の解説の一部です。
「本作までの経過」を含む「テーバイ攻めの七将」の記事については、「テーバイ攻めの七将」の概要を参照ください。
- 本作までの経過のページへのリンク