末浄水場三号緩速沈澱池
| 名称: | 末浄水場三号緩速沈澱池 |
| ふりがな: | すえじょうすいじょうさんごうかんそくちんでんち |
| 登録番号: | 17 - 0045 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造、面積2848㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和5 |
| 代表都道府県: | 石川県 |
| 所在地: | 石川県金沢市末町1-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『近代水道百選』(日本水道新聞社 1986) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 二号緩速沈澱池の北側にある。白山連峰に連なる山岳地帯を集水源とする犀川上流部から引かれた水は,正門前の道路下に敷設された導水管を通り,敷地南端正門横の着水井,緩速原水処理機を経由して,沈澱池の東側から前述2基の緩速沈澱池に均等に配水される。 |
| 土木構造物: | 末浄水場一号緩速ろ過池 末浄水場一号緩速沈澱池 末浄水場三号緩速ろ過池 末浄水場三号緩速沈澱池 末浄水場二号緩速ろ過池 末浄水場二号緩速沈澱池 末浄水場五号緩速ろ過池 |
- 末浄水場三号緩速沈澱池のページへのリンク