有馬美季子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有馬美季子の意味・解説 

有馬美季子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 03:22 UTC 版)

有馬 美季子
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
ジャンル 時代小説
主な受賞歴 日本歴史時代作家協会賞(2021年)
公式サイト 有馬美季子 公式サイト http://arimamikiko.my.coocan.jp/index.htm
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

有馬 美季子 (ありま みきこ) は日本小説家。主に時代小説を執筆している。

来歴

2016年に『縄のれん福寿 細腕お園美味草紙』を上梓し、時代小説を志す。2021年、料理屋を切り盛りする女三代が事件を解決していく様を描いた『はないちもんめ』シリーズと、旅籠の若女将と奉行所同心が事件の真相を追う様を描いた『はたご雪月花』シリーズで、第10回日本歴史時代作家協会賞《シリーズ賞》を受賞した[1][2]

作品

◇『はたご雪月花』シリーズ


◇『お葉の医心帖』シリーズ


◇『花蝶屋の三人娘』シリーズ


◇『小鍋屋よろづ公事控』シリーズ


◇『深川夫婦捕物帖』シリーズ


◇『清少納言なぞとき草紙』徳間書店 2024/9/10 ISBN 978-4198949662

  • 著者初の、平安時代を舞台とした作品


◇『はないちもんめ』シリーズ


◇『縄のれん福寿』シリーズ


◇そのほか


◇アンソロジー

関連項目

出典

  1. ^ 日本歴史時代作家協会公式ウェブサイト 第10回日本歴史時代作家協会賞発表‼ 2022年8月3日閲覧
  2. ^ 版元ドットコム 著者プロフィール 2022年8月3日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  有馬美季子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有馬美季子」の関連用語

有馬美季子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有馬美季子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有馬美季子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS