kubell
(有限会社EC studio から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 22:38 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂 |
設立 | 2004年11月11日 (2000年7月15日創業) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9120901014004 |
事業内容 | Chatworkの開発運営 ソフトウェア販売(ESETセキュリティソフト |
代表者 | 代表取締役CEO 山本正喜 |
資本金 | 13億7490万6693円 |
発行済株式総数 | 3660万株 |
売上高 | 18億1507万9000円 (2019年12月末日現在) |
経常利益 | 6234万3000円 (2019年12月末日現在) |
純利益 | 6142万1000円 (2019年12月末日現在) |
純資産 | 14億7847万3000円 (2019年12月末日現在) |
総資産 | 20億898万2000円 (2019年12月末日現在) |
従業員数 | 589名(2024年12月末日時点) |
決算期 | 12月31日 |
会計監査人 | 有限責任監査法人トーマツ |
主要株主 | 株式会社Fun&Creative 50.08% 山本正喜 3.82% |
主要子会社 | 株式会社ミナジン |
関係する人物 | 山本敏行(創業者) 山本正喜(創業者) |
外部リンク | https://www.kubell.com/ |
株式会社kubell(クベル、英名:kubell Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置くクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の提供などを行っている企業。旧社名はChatwork株式会社。
沿革
- 2000年7月15日 - 山本敏行が大阪府吹田市で創業。
- 2004年11月11日 - 前身となる有限会社EC studio設立、本社移転。
- 2005年
- 4月1日 - 大阪本社を拡張すると同時に、東京支社を東京都世田谷区に設立。
- 12月12日 - 株式会社EC studioへと組織変更。
- 2011年
- 2012年6月15日 - ChatWork株式会社へ商号変更[1]。
- 2014年5月 - 東京支社を東京都世田谷区から台東区に移転。
- 2017年10月31日 - 東京支社を東京都台東区から港区に移転[2]。
- 2018年
- 2019年
- 2024年7月1日 - 株式会社kubellに商号変更。東京オフィスを乃木坂へ移転[7]。
各拠点所在地
- 東京本社(東京都港区)
- 大阪オフィス(大阪市北区)
脚注
- ^ “EC studioが「ChatWork株式会社」に――米国子会社設立で世界展開も”. ITmedia. 2020年6月13日閲覧。
- ^ “ChatWork 、東京オフィス移転のお知らせ〜新オフィスコンセプトは「働き方をアップデートできるオフィス」〜”. Chatworkニュースリリース. 2020年6月19日閲覧。
- ^ “ChatWork、新社長就任のお知らせ”. Chatworkニュースリリース. 2020年6月19日閲覧。
- ^ “Chatwork、コーポレートミッションを刷新、導入社数は20万社突破〜ロゴもリニューアル、2019年中に本社を移転予定〜”. Chatworkニュースリリース. 2020年6月19日閲覧。
- ^ “Chatwork 、大阪本社移転完了のお知らせ ー新オフィスのコンセプトはコーポレートミッションの『「働くをもっと楽しく、創造的に」を体現できるオフィス』ー”. Chatworkニュースリリース. 2020年6月19日閲覧。
- ^ “Chatwork、東証マザーズに上場--ビジネスチャットで国内初、時価総額は512億4000万円”. CNET JAPAN. 2020年6月13日閲覧。
- ^ Chatwork株式会社は、設立20年の節目に株式会社kubellへ。社名変更および本社移転のお知らせkubell
外部リンク
- kubellのページへのリンク