有芸線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/22 02:32 UTC 版)
運行委託:岩泉運輸 運行経路:(岩泉消防署前) → 岩泉病院前 → (町民会館前) → 岩泉三本松 → 岩泉中学校前 → 〔乙茂 → 下猿沢 → 中倉口橋 → 肘葛 → 目倉梨 → 栃の木 → 上有芸 → 下有芸 → 中倉口橋 → 猿沢 → 乙茂〕 → 岩泉中学校前 → 岩泉三本松 → 岩泉病院前 → 岩泉消防署前 土・日・祝祭日運休。 3便の下猿沢から先の区間は下車専用で運行。1953年11月28日 - 国鉄バス岩泉線(のち有芸線に改称)乙茂 - 猿沢間開業。 1956年10月20日 - 国鉄バス岩泉線猿沢 - 上有芸間開業。 1987年4月1日 - JR東日本バスに継承。 1988年4月1日 - JRバス東北に継承。有芸線上有芸 - 栃の木間開業。 1996年3月2日 - JRバス廃止に伴い、岩泉運輸が代替運行開始。
※この「有芸線」の解説は、「岩泉町民バス」の解説の一部です。
「有芸線」を含む「岩泉町民バス」の記事については、「岩泉町民バス」の概要を参照ください。
- 有芸線のページへのリンク