有町昌昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有町昌昭の意味・解説 

有町昌昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 23:39 UTC 版)

有町 昌昭
1955年撮影
基本情報
国籍 日本
出身地 福岡県京都郡行橋町(現:行橋市
生年月日 (1935-11-13) 1935年11月13日(88歳)
身長
体重
164 cm
63 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1954年
初出場 1954年
最終出場 1955年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

有町 昌昭(ありまち まさあき、1935年11月13日 - )は、福岡県京都郡行橋町(現:行橋市[1]出身の元プロ野球選手

経歴

小倉高校では1953年第25回選抜高等学校野球大会へ出場し、ベスト4まで進んだ[1]。準決勝は後に優勝校となる加藤昌利がいた洲本高校と対戦し、5対1で敗れた[1]

1954年毎日オリオンズへ入団。2年目の1955年には三塁手で開幕スタメンを獲得し、以降は遊撃手のレギュラーを確保するが、同年の西鉄ライオンズ戦で中西太の打った地を這うようなライナーが有町の左膝を直撃し、その場で一歩も動けず担架で運ばれた[2]。その影響もあり、「オレはあんなの捕る自信がない」と言って同年限りで引退した[3]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1954 毎日 37 102 87 11 21 7 0 0 28 12 0 1 1 3 11 -- 0 10 4 .241 .316 .322 .638
1955 96 225 195 17 39 5 0 1 47 18 0 0 2 1 22 0 5 33 3 .200 .295 .241 .536
通算:2年 133 327 282 28 60 12 0 1 75 30 0 1 3 4 33 0 5 43 7 .213 .302 .266 .568

背番号

  • 39 (1954年)
  • 9 (1955年)

脚注

  1. ^ a b c プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、24ページ
  2. ^ あのころ僕らは若かった 豊田泰光【第31回】3番・サード 中西”. スポーツニッポン (2009年10月5日). 2010年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月7日閲覧。
  3. ^ ニッポン新潮流 怪童・中西太の人材育成”. Voice. 2013年6月7日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有町昌昭」の関連用語

有町昌昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有町昌昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有町昌昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS