月刊オートバイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月刊オートバイの意味・解説 

オートバイ (雑誌)

(月刊オートバイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 03:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オートバイ
Autoby
ジャンル オートバイ専門誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 501931年
980円(2016年現在)
出版社 オートバイ雑誌社 (現・モーターマガジン社[1])
監修 淺川權八(1931年)
刊行期間 1923年大正12年)5月 - 現在
ウェブサイト https://www.autoby.jp/
テンプレートを表示

オートバイ英語: Autoby[2])は、モーターマガジン社が発行する日本オートバイ雑誌。創刊時より月刊・毎月1日発売、B5判型を維持している。

創刊から90年以上の歴史を持ち、現存する日本のオートバイ雑誌の中では最も古い。2016年現在の発行部数は公称35万部[3]

公式サイト「webオートバイ」は2010年より運営が開始され、2020年11月にはオリジナルサイトのみで1000万PV超えを達成している。

歴史

1923年大正12年)5月号が創刊。

1931年の広告によると監修は工学博士の淺川權八が手がけていた。当時の判型は四六判で、毎号200頁を掲載していた。

1958年には本誌を母体として、オートバイ業界紙『二輪車新聞』を発行する二輪車新聞社が独立[4]。当時の定価は150円[5]

2010年に公式webサイト「webオートバイ」の運営を開始。

脚注

  1. ^ 会社案内 - モーターマガジン社
  2. ^ Company Profile - モーターマガジン社
  3. ^ 入門総合誌 - 株式会社堀越
  4. ^ ご挨拶 - 二輪車新聞
  5. ^ 二輪車新聞の歩み - 二輪車新聞

参考文献

  • 『英国自動自転車便覧. 1931年版』 英国自転車及自動自転車製造販売業者協会 コマ番号50 NDLJP:1052868/50

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月刊オートバイ」の関連用語

月刊オートバイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月刊オートバイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオートバイ (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS