曲順について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 14:37 UTC 版)
『レンミンカイネン組曲』において、「トゥオネラの白鳥」は当初第3曲に置かれていたが、最終的には第2曲とされた。第2曲に置いた場合、レンミンカイネンが白鳥狩りに挑む前のトゥオネラ川と白鳥の様子を描いたものと捉えられる。一方、第3曲に置いた場合は、レンミンカイネンが命を落とした後も何事もなかったかのように静まりかえった様子のトゥオネラ川と白鳥を描いたものと捉えられる。「トゥオネラの白鳥」の後半に現れる葬送曲風の主題は、第3曲に置かれた方が理解しやすい。しかし演奏効果を考えると「トゥオネラのレンミンカイネン」の前に置いた方が構成しやすく、シベリウスが曲順を入れ替えたのはそれが理由であろうと考えられている。
※この「曲順について」の解説は、「トゥオネラの白鳥」の解説の一部です。
「曲順について」を含む「トゥオネラの白鳥」の記事については、「トゥオネラの白鳥」の概要を参照ください。
- 曲順についてのページへのリンク