曲率中心とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 数学用語 > 曲率中心の意味・解説 

きょくりつ‐ちゅうしん【曲率中心】

読み方:きょくりつちゅうしん

曲率円接触円)の中心


曲率半径、曲率中心、曲率

英語表記radius of curvature,center of curvature,curvature

曲線任意の点における曲がり具合相当する円の半径の値で表したものを曲率半径、その円の中心を曲率中心、曲率半径の逆数曲率という。切下げ現象発生判断するのに用いられるちなみに直線曲率ゼロで曲率半径は無限大となる。また一般にカムの曲率半径ρは円端従節場合カムフォロア中心の値をさす。?切下げ

凡例同義語は⇒、類似語は→、関連語は?で示す。

曲率

(曲率中心 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 09:49 UTC 版)

曲率(きょくりつ、: curvature)とは、曲線曲面の曲がり具合を表す量である[1]

例えば、半径 r の円周の曲率は 1/r であり、曲がり具合がきついほど曲率は大きくなる。この概念はより抽象的な図形である多様体においても用いられる。曲面上の曲線の曲率を最初に研究したのは、ホイヘンスとされ、ニュートンの貢献もさることながら、オイラーは曲率の研究に本格的に取り組んだ。その他モンジュベルヌーイムーニエなども研究した[2]

曲線の曲率

定義

ある任意の曲線において、線上の点 P0 を基点とし、そこから曲線上の任意点 P位置ベクトル rP で表されるとする)までの距離を s とする。(この場合の s は一般座標上の距離か曲線上の長さのいずれでもよい。)

このとき点 P の位置は、




曲率中心と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曲率中心」の関連用語

曲率中心のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曲率中心のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三共製作所三共製作所
Copyright(C) 1998-2025, Sankyo Seisakusho co. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの曲率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS