曲の選定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 02:59 UTC 版)
若林は、ザ・ピーナッツが歌った「情熱の花」のような、クラシック曲に日本語の歌詞をのせた歌を作る計画を立て、作曲家の石川皓也に依頼した。 石川皓也はこれを了承したが、多くの有名なクラシックはすでに欧米で同様な手法により編曲が施されていることが分かり、曲の選定に悩んだ。その時、自らが関わったNHKの番組『夢のセレナード』で演奏された、ビゼーのセレナーデの存在を思い出した。この曲は当時レコード化されたものはほとんどなく、一般には知られていなかった。しかし石川皓也はこのメロディーは素晴らしく、人の心をとらえるものだと感じ、この曲の採用を決めた。
※この「曲の選定」の解説は、「小さな木の実」の解説の一部です。
「曲の選定」を含む「小さな木の実」の記事については、「小さな木の実」の概要を参照ください。
- 曲の選定のページへのリンク