普通座席車(オハ12 313・314・315)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/15 05:35 UTC 版)
「SLばんえつ物語」の記事における「普通座席車(オハ12 313・314・315)」の解説
2 - 3号車および6号車に連結されている普通座席車で運行開始当初の車内の仕様はオリジナルでは縦長で左右に複数搭載されていた蛍光灯を翌2000年より円の物デザインをした暖色蛍光灯を車内中央に等間隔で設置されている冷房吹き出し口に隣接する形で複数設置・パイプ状だった荷物棚は透明素材を利用した棚板に交換・車内の壁紙交換・座席は座席横に付いていた取っ手を撤去してシートの色を青から赤に変更した。ただし、2005年の全般検査施工時に縦縞模様に変更されている。
※この「普通座席車(オハ12 313・314・315)」の解説は、「SLばんえつ物語」の解説の一部です。
「普通座席車(オハ12 313・314・315)」を含む「SLばんえつ物語」の記事については、「SLばんえつ物語」の概要を参照ください。
- 普通座席車のページへのリンク