旭川市内での展開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/12 23:56 UTC 版)
まちなか交流館、旭川駅、道の駅あさひかわなどで多数のオリジナルグッズが販売されている。 旭川冬まつりでは多数の雪像が作られている。2013年の冬まつりではポスターのテーマがあさっぴーであり、リカちゃんとコラボしたマスコットも制作された。 着ぐるみが市内の各種イベントに登場している。 あさっぴーのラッピング自動販売機(北海道コカ・コーラボトリング)が存在する。 平和通買物公園の街灯に、あさっぴー柄のフラッグが飾られている。 旭川電気軌道の乗車カード「Asaca CARD」および、道北バスの乗車カードDoカードの表面にはあさっぴーのイラストが入っている。また、道北バス車内で2015年秋以降使用されている液晶ディスプレイ(運賃表示器としての機能を持つ)にて車内案内であさっぴーが使われている。 北海道教育大学旭川校のバスにあさっぴーの塗装がなされている。 市民向けに、イラストを無償で使用するための申請を受け付けている。年賀状専用イラストなども存在した。
※この「旭川市内での展開」の解説は、「あさっぴー」の解説の一部です。
「旭川市内での展開」を含む「あさっぴー」の記事については、「あさっぴー」の概要を参照ください。
- 旭川市内での展開のページへのリンク