早津惠美子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/25 08:54 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2022年10月)
|
早津 惠美子(はやつ えみこ、1954年9月 - )は、日本の言語学者。専門は日本語学。 名古屋外国語大学世界教養学部国際日本学科教授、東京外国語大学名誉教授。学位は、博士(文学)。
来歴・人物
1978年、京都大学教育学部卒業、1987年、東京外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了、1990年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(2006年、博士(文学)学位取得)。 東京外国語大学外国語学部講師、助教授、教授を経て、2009年より同大学総合国際学研究院(先端研究部門)教授(大学院重点化に伴う配置換え)、2015年、改組により同大学国際日本学研究院教授。2017年、第36回新村出賞受賞。2020年に東京外国語大学を定年退職し名誉教授、名古屋外国語大学世界教養学部国際日本学科教授。
研究業績
固有名詞の分類
- 早津惠美子のページへのリンク