旧95
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:52 UTC 版)
旧95:豊見城団地線(運行:那覇交通) 1980年代中期に廃止。那覇バスターミナルを起点とし、那覇大橋・小禄・豊見城村(現・豊見城市)豊見城を経て、同村内の豊見城団地内を逆時計回りに循環し、同じルートで那覇バスターミナルへ戻る路線。当時の33番に吸収され、糸満(豊見城)線の大橋・豊見城団地経由となる。既存のルートはペリー(現在の山下)・保栄茂経由になった。那覇バスターミナル - 県庁前 - 壺川 - 大橋 - 小禄 - 豊見城 - 豊見城団地 - 豊見城 - 小禄 - 大橋 - 壺川 - 県庁前 - 那覇バスターミナル 旧95:豊見城南高校線(運行:那覇バス) 2005年7月9日廃止。豊見城市の豊見城団地地区と豊見城市役所前(現・豊見城中学校前)・豊見城南高校を結ぶ路線。那覇交通時代からの赤字路線だったが、豊見城市の援助を受けていたため、那覇バス移管時も廃止されなかった。ゆたか保育園前 - 豊見城団地入口 - 豊見城市役所前 - 豊見城南高校
※この「旧95」の解説は、「沖縄本島のバス路線」の解説の一部です。
「旧95」を含む「沖縄本島のバス路線」の記事については、「沖縄本島のバス路線」の概要を参照ください。
- 旧95のページへのリンク