旧証券取引所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 04:26 UTC 版)
「旧証券取引所とロストラ柱」の記事における「旧証券取引所」の解説
サンクトペテルブルクのストレルカにある旧証券取引所(ロシア語: Здание Биржи)は、サンクトペテルブルクにある歴史的な建物である。住所はヴァシリエフスキー島の取引所広場4で、ギリシャ建築のリバイバル様式の代表例である。フランスの建築家トマ・デュ・トモンの設計で、イタリア・パエストゥムのヘラ神殿 (Temple of Hera) 風の建物が1805年から1810年の間に建設された。しかし、後に使用目的が変わり、1939年から2010年まで中央海軍博物館になっていた。
※この「旧証券取引所」の解説は、「旧証券取引所とロストラ柱」の解説の一部です。
「旧証券取引所」を含む「旧証券取引所とロストラ柱」の記事については、「旧証券取引所とロストラ柱」の概要を参照ください。
- 旧証券取引所のページへのリンク