旧平和町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 03:35 UTC 版)
中島郡平和町の稲沢市への合併後は前浪・新開・六輪を除く町制時の大字にそれぞれ「平和町」を冠している。前浪(1978年東城・六輪の各一部より成立)・新開(旧左右川村)・六輪(旧六輪村)の3つの大字についてはいずれも合併時に廃止し、それぞれの区域内の字にそれぞれ「平和町」を冠している。 平和町下起北(町制時代は六輪字下起北) 平和町下起中(町制時代は六輪字下起中) 平和町下起東(町制時代は六輪字下起東) 平和町下起南(町制時代は六輪字下起南) 平和町明和(町制時代は六輪字明和) 平和町光和(町制時代は六輪字光和) 平和町須ケ脇(町制時代は六輪字須ケ脇) 平和町前平(町制時代は六輪字前平) 平和町塩川(町制時代は六輪字塩川) 平和町領内(町制時代は六輪字領内) 平和町嫁振(町制時代は六輪字嫁振) 平和町嫁振北(町制時代は六輪字嫁振北) 平和町嫁振東(町制時代は六輪字嫁振東) 平和町勝幡新田(町制時代は六輪字勝幡新田) 平和町平六(町制時代は六輪字平六) 平和町城西(町制時代は六輪字城西) 平和町城之内(町制時代は六輪字城之内) 平和町那古良(町制時代は六輪字那古良) 平和町鷲尾(町制時代は新開字鷲尾) 平和町丸渕上(町制時代は新開字丸渕上) 平和町丸渕下(町制時代は新開字丸渕下) 平和町上前浪(町制時代は前浪字上前浪) 平和町下前浪(町制時代は前浪字下前浪) 平和町西光坊(旧左右川村) 平和町横池(旧左右川村) 平和町平池(旧左右川村) 平和町法立(旧左右川村) 平和町東城(旧三宅村) 平和町観音堂(1978年、三宅の一部より成立) 平和町上三宅(1978年、三宅の一部より成立) 平和町中三宅(1978年、三宅の一部より成立) 平和町下三宅(1978年、三宅の一部より成立) 平和町須ケ谷(旧井長谷村)
※この「旧平和町」の解説は、「稲沢市の地名」の解説の一部です。
「旧平和町」を含む「稲沢市の地名」の記事については、「稲沢市の地名」の概要を参照ください。
- 旧平和町のページへのリンク