旧制東京商科大学予科の歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 13:50 UTC 版)
「寮歌の一覧」の記事における「旧制東京商科大学予科の歌」の解説
→ 学校紹介記事 玲瓏高き仙嶺の(長煙遠く棚引きて)明治37年(1904年)。一橋会会歌。中田庄三郎 作詞、宮内省雅楽部 作曲。 血汐と交へし(討露歌)明治37年(1904年)。菅礼之助 作詞、一橋会音楽部 作曲。 東都の流れ大正9年(1920年)。大友春一 作詞、瀬戸口藤吉 作曲。 人の命の旅の空(離別の悲歌)昭和12年(1937年)。依光良響 作詞、青木利夫 作曲。
※この「旧制東京商科大学予科の歌」の解説は、「寮歌の一覧」の解説の一部です。
「旧制東京商科大学予科の歌」を含む「寮歌の一覧」の記事については、「寮歌の一覧」の概要を参照ください。
- 旧制東京商科大学予科の歌のページへのリンク