日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_6000-6999)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_6000-6999)の意味・解説 

日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 6000-6999)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/01 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 > 日本産業規格(一般機械)の一覧 > 日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 6000-6999)

日本産業規格(一般機械)の一覧(B 6000-6999)は、日本産業規格のB番号(一般機械)の内番号がB 6000-6999に該当するものの一覧である。

規格番号 名称 制定・改正・廃止 対応国際規格
JIS B 6001 工作機械ドリルチャック 制定 1955/12/16
改正 1971/06/01
改正 1977/02/01
改正 1986/11/01
改正 1992/02/01
廃止 1998/07/20
JIS B 6003 工作機械-振動測定方法 制定 1962/01/01
改正 1977/03/01
改正 1993/03/01
JIS B 6004 工作機械の騒音レベル測定方法 制定 1962/11/01
改正 1980/12/01
廃止 2003/02/20
JIS B 6005 生づめスクロールチャック 廃止 1987/02/01
JIS B 6006
JIS B 6006 工作機械用クロスキー形ツーピースジョー付自己求心チャック-互換寸法及び受入検査方法 制定 1983/01/01
改正 1993/12/01
ISO 3442-1 2005
ISO 3442-2 2005
ISO 3442-3 2007
JIS B 6006-1 工作機械-ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査-第1部:クロスキー形手動チャック 制定 2008/03/20 ISO 3442-1 2005
JIS B 6006-2 工作機械-ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査-第2部:クロスキー形パワーチャック 制定 2008/03/20 ISO 3442-2 2005
JIS B 6006-3 工作機械-ツーピースジョー付自己求心チャックの寸法及び静的精度検査-第3部:セレーション形パワーチャック 制定 2008/03/20 ISO 3442-3 2007
JIS B 6010 工作機械の回転数及び送り 制定 1964/12/01
改正 1977/03/01
ISO/R 229 1961
JIS B 6011 工作機械-操作方向 制定 1967/07/01
改正 2004/02/20
ISO 447 1984
JIS B 6012 工作機械の操作表示記号 制定 1974/09/01
廃止 1998/07/20
JIS B 6012-1 工作機械―操作表示記号 制定 1998/07/20 ISO/R 369 1964
JIS B 6012-2 工作機械-数値制御用図記号 制定 1998/07/20 ISO 2972 1979
JIS B 6013 工作機械―仕様項目 制定 1971/06/01
改正 1977/10/01
改正 1988/08/01
改正 1992/02/01
改正 2000/12/20
JIS B 6014 工作機械の安全通則 制定 1980/02/01
JIS B 6015 工作機械-電気装置通則 制定 1989/03/01
改正 1996/03/01
改正 2005/03/20
JIS B 6016 工作機械-潤滑通則 制定 1990/12/01
廃止 1998/10/20
JIS B 6016-1 工作機械-潤滑指示図の表示方法 制定 1998/10/20 ISO 5169 1977
JIS B 6016-2 工作機械-潤滑システム 制定 1998/10/20 ISO 5170 1977
JIS B 6064-1 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端-第1部:中空テーパシャンク-寸法 制定 2007/03/20 ISO 12164-1 2001
JIS B 6064-2 2面拘束形中空テーパシャンク及び主軸端-第2部:主軸端-寸法 制定 2007/03/20 ISO 12164-2 2001
JIS B 6101 7/24テーパの主軸端及びシャンク 制定 1961/03/01
改正 1982/02/01
改正 2004/02/20
ISO 297 1988
JIS B 6102 フライス盤用アーバ端 廃止 1982/02/01
JIS B 6103 フライス盤用アーバ締付けボルト 廃止 1982/02/01
JIS B 6104 フライス盤用アーバ及びその附属品-形状・寸法 制定 1961/11/01
改正 1971/06/01
改正 1982/02/01
改正 1998/07/20
ISO 839-1 1976
ISO 839-2 1977
JIS B 6105 フライス盤用アーバカラー 廃止 1982/02/01
JIS B 6106 フライス盤用アーバベアリングカラー 廃止 1982/02/01
JIS B 6107 フライス盤用アーバエンドカラー 廃止 1982/02/01
JIS B 6108 フライス盤用アーバナット 廃止 1982/02/01
JIS B 6109 工作機械-旋盤の主軸端及び面板-互換性のための形状・寸法 制定 1963/11/01
改正 1982/02/01
改正 1998/07/20
廃止 2005/03/20
JIS B 6109-1 工作機械-旋盤の主軸端及びチャックの接続寸法-第1部:円すい接続 制定 2005/03/20 ISO 702-1 2001
JIS B 6109-2 工作機械-旋盤の主軸端及びチャックの接続寸法-第2部:円筒接続 制定 2005/03/20 ISO 720-4 2002
JIS B 6110 ボール盤主軸端 制定 1973/10/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6131 工作機械-旋盤用刃物台のバイト取付部の寸法 制定 1967/02/01
改正 2004/04/20
ISO 213 1982
JIS B 6141 スプリングコレット 制定 1973/01/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6151 スクロールチャック 制定 1958/10/07
改正 1968/04/01
改正 1978/04/01
改正 1986/11/01
改正 1993/12/01
JIS B 6152 工作機械-ワンピースジョー付自己求心手動チャックの検査条件 制定 1993/12/01
改正 2008/03/20
ISO 3089 2005
JIS B 6154 四つづめ単動チャック 制定 1958/03/29
改正 1968/04/01
改正 1977/02/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6156 電磁チャック 制定 1958/12/16
改正 1971/06/01
改正 1978/04/01
改正 1992/02/01
廃止 2000/11/20
JIS B 6157 永久磁石チャック 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6158 回転センタ 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6159 万能割出し台-精度検査 制定 1963/07/01
改正 1972/03/01
改正 1985/03/01
改正 1998/07/20
ISO 5734 1986
JIS B 6160 割出し円テーブル 制定 1970/10/01
改正 1985/03/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6161 工作機械-旋盤センタ-形状・寸法 制定 1969/07/01
改正 1998/07/20
ISO 298 1973
JIS B 6162 工作機械用万力 制定 1972/03/01
改正 1975/09/01
改正 1986/02/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6163 モールステーパスリーブ及びモールステーパシャンクソケット-形状・寸法 制定 1974/03/01
改正 1998/07/20
ISO 238 1974
JIS B 6164 工作機械用圧縮式管継手 制定 1985/03/01
改正 1996/03/01
JIS B 6171 機械プレス用ダブルローリングキークラッチ 廃止 1987/02/01
JIS B 6190 工作機械-試験総則 制定 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6190-2 工作機械試験方法通則-第2部:数値制御による位置決め精度試験 制定 2008/03/20 ISO 230-2 2006
JIS B 6190-4 工作機械試験方法通則-第4部:数値制御による円運動精度試験 制定 2008/03/20 ISO 230-4 2005
JIS B 6190-7 工作機械試験方法通則-第7部:回転軸の幾何精度試験 制定 2008/03/20 ISO 230-7 2006
JIS B 6191 工作機械-静的精度試験方法及び工作精度試験方法通則 制定 1993/12/01
改正 1999/12/20
ISO 230-1 1996
JIS B 6192 工作機械-数値制御による位置決め精度試験方法通則 制定 1999/05/20
廃止 2008/03/20
JIS B 6193 工作機械-熱変形試験方法通則 制定 2003/02/20 ISO 230-3 2001
JIS B 6194 工作機械-数値制御による円運動精度試験方法通則 制定 1997/06/20
廃止 2008/03/20
JIS B 6195 工作機械-騒音放射試験方法通則 制定 2003/02/20 ISO 230-5 2000
JIS B 6196 工作機械-対角位置決め精度試験方法通則 制定 2006/08/20 ISO 230-6 2002
JIS B 6201 工作機械-運転試験方法及び剛性試験方法通則 制定 1953/05/08
改正 1963/03/01
改正 1973/06/01
改正 1976/07/01
改正 1987/10/01
改正 1990/12/01
改正 1993/12/01
JIS B 6202 普通旋盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1966/08/01
改正 1975/12/01
改正 1986/11/01
改正 1998/10/20
ISO 1708 1989
JIS B 6203 ひざ形横フライス盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1975/02/01
改正 1986/11/01
改正 1998/07/20
廃止 2007/09/20
JIS B 6203-1 ひざ形フライス盤-精度検査-第1部:水平主軸をもつ機械 制定 2007/09/20 ISO 1701-1 2004
JIS B 6203-2 ひざ形フライス盤-精度検査-第2部:垂直主軸をもつ機械 制定 2007/09/20 ISO 1701-2 2004
JIS B 6204 ひざ形立てフライス盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1974/05/01
改正 1986/11/01
改正 1998/07/20
廃止 2007/09/20
JIS B 6205 形削り盤精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
廃止 1998/09/20
JIS B 6206 立削り盤精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
廃止 1998/09/20
JIS B 6207 平削り盤(門形)の試験方法及び検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1974/03/01
改正 1977/03/01
改正 1987/10/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6208 ラジアルボール盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1970/03/01
改正 1975/12/01
改正 1987/10/01
改正 1993/12/01
改正 1998/10/20
ISO 2423 1982
JIS B 6209 直立ボール盤-静的精度検査及び剛性検査 制定 1953/05/08
改正 1970/03/01
改正 1975/12/01
改正 1987/10/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/10/20
JIS B 6209-1 角コラム形直立ボール盤-精度検査 制定 1998/10/20 ISO 2772-1 1973
ISO 2772-2 1974
JIS B 6209-2 丸コラム形直立ボール盤-精度検査 制定 1998/10/20 ISO 2773-1 1973
ISO 2773-2 1973
JIS B 6210 テーブル形横中ぐり盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1974/03/01
改正 1977/03/01
改正 1986/11/01
改正 1998/10/20
ISO 3070-0 1982
ISO 3070-2 1997
JIS B 6211 横軸内面研削盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1974/05/01
改正 1986/11/01
改正 1999/05/20
改正 2006/07/20
ISO 2407 1997
JIS B 6212 テーブル移動形円筒研削盤及び万能研削盤の検査条件-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1974/05/01
改正 1977/10/01
改正 1986/11/01
改正 1999/05/20
改正 2006/07/20
ISO 2433 1999
JIS B 6213 横軸角テーブル形平面研削盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1979/07/01
改正 1986/11/01
改正 1999/05/20
改正 2006/07/20
ISO 1986-1 2001
JIS B 6214 立て軸回転テーブル形平面研削盤-精度検査 制定 1953/05/08
改正 1956/05/08
改正 1979/07/01
改正 1986/11/01
改正 1996/12/20
JIS B 6215 タレット旋盤の試験及び検査方法 制定 1955/06/01
改正 1958/05/31
改正 1974/03/01
改正 1977/03/01
改正 1986/11/01
廃止 1996/11/20
JIS B 6216 ホブ盤-精度検査 制定 1955/06/01
改正 1958/05/31
改正 1979/07/01
改正 1995/02/01
改正 1998/10/20
ISO 6545 1992
JIS B 6217 タレット旋盤及び単軸自動旋盤-精度検査 制定 1959/03/30
改正 1977/03/01
改正 1990/03/01
改正 1998/10/20
ISO 6155 1998
JIS B 6218 主軸台移動形単軸自動旋盤の試験及び検査方法 制定 1959/03/30
改正 1977/03/01
改正 1990/03/01
JIS B 6219 多軸自動旋盤の試験及び検査方法 制定 1959/03/30
改正 1977/03/01
改正 1990/03/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6220 心なし研削盤-精度検査 制定 1960/03/01
改正 1979/11/01
改正 1990/12/01
改正 1999/05/20
ISO 3875 1990
JIS B 6221 立形多軸ボール盤の試験方法及び検査 制定 1961/03/01
改正 1971/06/01
改正 1977/10/01
改正 1987/10/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6222 床上形横中ぐり盤-精度検査 制定 1962/11/01
改正 1985/02/01
改正 1998/10/20
ISO 3070-0 1982
ISO 3070-3 1997
JIS B 6223 立て旋盤-精度検査 制定 1963/11/01
改正 1982/02/01
改正 1993/12/01
改正 1998/10/20
ISO 3655 1986
JIS B 6224 ジグ中ぐり盤の試験及び検査方法 制定 1978/11/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6225 ベッド形立てフライス盤-精度検査 制定 1981/02/15
改正 1993/12/01
改正 1999/12/20
改正 2006/07/20
ISO 1984-2 2001
JIS B 6226 ベッド形横フライス盤-精度検査 制定 1981/02/15
改正 1993/12/01
改正 1999/12/20
改正 2006/07/20
ISO 1984-1 2001
JIS B 6227 立て形内面ブローチ盤-精度検査 制定 1982/02/01
改正 1993/12/01
改正 1998/07/20
ISO 6779 1981
JIS B 6228 門形プラノミラー-精度検査 制定 1984/03/01
改正 1995/02/01
改正 1998/10/20
改正 2003/12/20
ISO 8636-1 2000
JIS B 6229 万能工具研削盤-精度検査 制定 1983/01/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6230 ガントリ形プラノミラー-精度検査 制定 1995/02/01
改正 1998/10/20
ISO 8636-2 1988
JIS B 6231 工作機械運転試験方法 廃止 1973/06/01
JIS B 6232 旋盤運転検査 廃止 1968/03/31
JIS B 6233 ラジアルボール盤運転検査 廃止 1970/03/01
JIS B 6234 直立ボール盤運転検査 廃止 1970/03/01
JIS B 6235 円筒及び万能研削盤運転検査 廃止 1974/05/01
JIS B 6236 ひざ形立てフライス盤運転検査 廃止 1974/05/01
JIS B 6237 ひざ形横及び万能フライス盤運転検査 廃止 1975/02/01
JIS B 6238 タレット旋盤運転検査 廃止 1974/03/01
JIS B 6239 横中ぐり盤(テーブル形)運転検査方法 廃止 1974/03/01
JIS B 6242 ホブ盤運転検査 廃止 1979/07/01
JIS B 6243 内面研削盤運転検査 廃止 1974/05/01
JIS B 6244 平面研削盤(横軸角テーブル形)運転検査 廃止 1979/07/01
JIS B 6245 平面研削盤(立軸円テーブル形)運転検査 廃止 1979/07/01
JIS B 6251 立て軸角テーブル形平面研削盤-精度検査 制定 2004/05/20 ISO 1985 1998
JIS B 6252 プレーナ形横中ぐり盤-精度検査 制定 2004/05/20 ISO 3070-4 1998
JIS B 6301 卓上(床上)用電気グラインダ 廃止 1976/04/01
JIS B 6310 産業オートメーションシステム-機械及び装置の制御-座標系及び運動の記号 制定 1971/06/01
改正 1990/12/01
改正 1998/10/20
改正 2003/12/20
ISO 841 2001
JIS B 6311 数値制御機械用符号 制定 1973/01/01
廃止 1998/07/20
JIS B 6312 数値制御工作機械せん孔テープ用可変ブロックフォーマット(位置決め及び直線切削制御用) 制定 1973/01/01
改正 1976/05/01
JIS B 6313 数値制御工作機械用せん孔テープ可変ブロックフォーマット(輪郭制御用及び輪郭位置決め制御用) 制定 1974/09/01
JIS B 6314 数値制御工作機械の準備機能(G機能)及び補助機能(M機能)の符号 制定 1974/09/01
廃止 1998/10/20
JIS B 6315-1 機械の数値制御-プログラムフォーマット及びアドレスワードの定義-第1部:位置決め,直線運動及び輪郭制御システム用データフォーマット 制定 1998/07/20 ISO 6983-1 1982
JIS B 6315-2 機械の数値制御-プログラムフォーマット及びアドレスワードの定義-第2部:準備機能G及び補助機能Mのコード 制定 1998/10/20
改正 2003/11/20
JIS B 6316-1 産業オートメーションシステム及びその統合-機械及び装置の制御-CNC装置のためのデータモデル-第1部:概要及び基本原理 制定 2006/08/20 ISO 14649-1 2003
JIS B 6325 数値制御プロセッサの出力―CLDATA 制定 1977/12/01
改正 1980/09/15
ISO 3592 1978
JIS B 6326 数値制御プロセッサの出力―2000タイプレコードのマイナ要素 制定 1980/09/15 ISO 4343 1978
JIS B 6327 数値制御パートプログラム用言語 制定 1985/07/01 ISO/DIS 4342 1980
JIS B 6330 数値制御工作機械の試験方法通則 制定 1974/05/01
改正 1980/12/01
廃止 1987/10/01
JIS B 6331 数値制御旋盤の試験及び検査方法 制定 1974/09/01
改正 1986/11/01
廃止 2008/03/20
JIS B 6331-1 数値制御旋盤及びターニングセンタ-検査条件-第1部:水平工作主軸をもつ機械の静的精度 制定 2006/08/20 ISO 13041-1 2004
JIS B 6331-4 数値制御旋盤及びターニングセンタ-検査条件-第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度 制定 2006/08/20 ISO 13041-4 2004
JIS B 6331-6 数値制御旋盤及びターニングセンタ-検査条件-第6部:工作精度検査 制定 2006/08/20 ISO 13041-6 2005
JIS B 6331-7 数値制御旋盤及びターニングセンタ-検査条件-第7部:座標平面内における輪郭性能の評価 制定 2006/08/20 ISO 13041-7 2004
JIS B 6331-8 数値制御旋盤及びターニングセンタ-検査条件-第8部:熱変形試験 制定 2006/08/20 ISO 13041-8 2004
JIS B 6332 数値制御立形ボール盤の試験及び検査方法 制定 1977/03/01
改正 1986/11/01
JIS B 6333 数値制御ひざ形立フライス盤の試験及び検査方法 制定 1977/03/01
改正 1986/11/01
JIS B 6334 数値制御横中ぐり盤(テーブル形)の試験及び検査方法 制定 1977/03/01
改正 1986/11/01
JIS B 6335 数値制御円筒研削盤及び万能研削盤の試験及び検査方法 制定 1978/03/01
改正 1986/11/01
JIS B 6336 マシニングセンタ(横形)の試験及び検査方法 制定 1979/03/01
改正 1986/11/01
廃止 2000/12/20
JIS B 6336-1 マシニングセンタ―検査条件―第1部:横形及び万能主軸頭をもつ機械の静的精度(水平Z軸) 制定 2000/12/20 ISO 10791-1 1998
JIS B 6336-2 マシニングセンタ-検査条件-第2部:立て形及び万能主軸頭をもつ機械の静的精度(垂直Z軸) 制定 2002/01/20 ISO 10791-2 2001
JIS B 6336-3 マシニングセンタ―検査条件―第3部:固定又は連続割出万能主軸頭をもつ機械の静的精度(垂直Z軸) 制定 2000/12/20 ISO 10791-3 1998
JIS B 6336-4 マシニングセンタ-検査条件―第4部:直進及び回転運動軸の位置決め精度 制定 2000/12/20 ISO 10791-4 1998
JIS B 6336-5 マシニングセンタ―検査条件―第5部:パレットの位置決め精度 制定 2000/12/20 ISO 10791-5 1998
JIS B 6336-6 マシニングセンタ-検査条件―第6部:送り速度,主軸速度及び補間運動の精度 制定 2000/12/20 ISO 10791-6 1998
JIS B 6336-7 マシニングセンタ―検査条件―第7部:工作精度 制定 2000/12/20 ISO 10791-7 1998
JIS B 6336-8 マシニングセンタ-検査条件-第8部:直交3平面内での輪郭運動性能の評価 制定 2002/01/20 ISO 10791-8 2001
JIS B 6336-9 マシニングセンタ-検査条件-第9部:工具交換及びパレット交換時間の評価 制定 2002/01/20 ISO 10791-9 2001
JIS B 6337 工作機械用パレット―形状・寸法 制定 1980/02/01
改正 1993/03/01
改正 1998/07/20
ISO 8526-1 1990
ISO 8526-2 1990
JIS B 6338 マシニングセンタ(立形)の試験及び検査方法 制定 1985/03/01
廃止 2000/12/20
JIS B 6339 マシニングセンタ―ツールシャンク及びプルスタッド 制定 1986/11/01
改正 1992/02/01
改正 1998/07/20
ISO 7388-1 1983
ISO 7388-2 1984
ISO/DIS 7388-3 1986
JIS B 6340 マシニングセンタ-主軸端の形状・寸法 制定 1992/02/01 ISO/DIS 9270
JIS B 6360 ワイヤ放電加工機-精度検査 制定 1983/01/01
改正 1999/12/20
改正 2006/07/20
ISO 14137 2000
JIS B 6361 形彫り放電加工機の試験方法及び検査 制定 1985/02/01
廃止 1999/12/20
JIS B 6361-1 シングルコラム形形彫り放電加工機-精度検査 制定 1999/12/20 ISO 11090-1 1998
JIS B 6361-2 門形形彫り放電加工機-精度検査 制定 1999/12/20 ISO 11090-2 1998
JIS B 6401 輸出金属加工用プレス 廃止 1964/08/01
JIS B 6402 機械プレス―精度検査 制定 1958/03/29
改正 1973/10/01
改正 1977/01/01
改正 1994/12/01
改正 1997/11/20
ISO 6899 1994
JIS B 6403 液圧プレス-精度検査 制定 1959/02/17
改正 1973/10/01
改正 1977/01/01
改正 1994/12/01
JIS B 6404 機械プレス運転検査方法 廃止 1973/10/01
JIS B 6405 液圧プレス運転検査方法 廃止 1973/10/01
JIS B 6406 プレス機械-騒音レベル測定方法 制定 1991/08/01
JIS B 6420 プレス機械-操作表示記号 制定 1992/02/01
JIS B 6450 ストレートサイド形液圧プレスの作業面に関する寸法 制定 1985/02/01
廃止 1996/03/01
JIS B 6451 ストレートサイド形プレス―仕様及び作業面に関する寸法 制定 1967/02/01
改正 1975/12/01
改正 1996/03/01
ISO 9188 1993
JIS B 6452 C形機械プレス-作業面に関する寸法 制定 1980/01/01
改正 1993/12/01
廃止 1998/09/20
JIS B 6470 鍛造ハンマ用ダイブロック 制定 1973/01/01
改正 1983/01/01
JIS B 6471 型鍛造プレス用ダイブロック 制定 1987/07/01
JIS B 6501 木材加工機械の試験方法通則 制定 1960/03/01
改正 1963/12/01
改正 1975/09/01
JIS B 6502 かんな盤の試験及び検査方法 制定 1960/03/01
改正 1963/12/01
改正 1979/11/01
改正 1990/07/01
ISO 7568 1968
ISO 7569 1986
ISO 7570 1986
ISO 7571 1986
JIS B 6503 自動一面かんな盤精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6504 自動二面かんな盤精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6505 自動三面かんな盤精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6506 自動四面かんな盤精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6507 木材加工機械の安全通則 制定 1981/07/01
JIS B 6508 丸のこ盤の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1980/12/01
改正 1990/07/01
廃止 1999/04/20
JIS B 6508-1 木材加工機械-丸のこ盤-第1部:丸のこ盤の試験及び検査方法 制定 1999/04/20
JIS B 6508-2 木材加工機械-丸のこ盤-第2部:ラジアル丸のこ盤の名称及び検査方法 制定 1999/04/20 ISO 7957 1987
JIS B 6508-3 木材加工機械-丸のこ盤-第3部:走行丸のこ盤の名称及び検査方法 制定 1999/04/20 ISO 7958 1987
JIS B 6508-4 木材加工機械-丸のこ盤-第4部:テーブル移動丸のこ盤の名称及び検査方法 制定 1999/04/20 ISO 7983 1988
JIS B 6508-5 木材加工機械-丸のこ盤-第5部:ギャングリッパの名称及び検査方法 制定 1999/04/20 ISO 7959 1987
JIS B 6509 帯のこ盤及び送材装置の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1979/11/01
改正 1990/07/01
JIS B 6510 面取り盤の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1989/03/01
ISO 7009 1983
JIS B 6511 木材加工機械-ルータ-名称及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1989/03/01
改正 1999/04/20
ISO 7948 1987
JIS B 6512 リッパの試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1989/03/01
JIS B 6513 木工フライス盤の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1975/12/01
改正 1989/03/01
JIS B 6514 角のみ盤の試験及び検査方法 制定 1962/01/01
改正 1989/01/01
JIS B 6515 ほぞ取り盤の試験及び検査方法 制定 1962/01/01
改正 1989/01/01
JIS B 6516 かんな刃研削盤の試験及び検査方法 制定 1962/01/01
改正 1989/01/01
JIS B 6517 木工ボール盤の試験及び検査方法 制定 1989/01/01 ISO 7945 1985
JIS B 6518 モルダの試験及び検査方法 制定 1990/07/01 ISO 7947 1985
JIS B 6519 木工帯のこ盤の試験及び検査方法 制定 1990/07/01 ISO 7007 1983
JIS B 6520 仕上かんな盤-試験及び検査方法 制定 1994/02/01
JIS B 6521 木材加工機械の騒音測定方法 制定 1978/03/01
JIS B 6532 かんな盤運転検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6541 合板機械精度検査通則 廃止 1975/09/01
JIS B 6542 ベニヤレース-試験及び検査方法 制定 1963/07/01
改正 1986/02/01
改正 1991/08/01
JIS B 6543 ベニヤナイフ研削盤-試験及び検査方法 制定 1963/07/01
改正 1991/03/01
JIS B 6544 スクレーパナイフ研削盤 廃止 1987/02/01
JIS B 6545 ドラムサンダ-試験及び検査方法 制定 1966/03/01
改正 1991/03/01
JIS B 6546 ワイドベルトサンダ-試験及び検査方法 制定 1966/03/01
改正 1978/07/01
改正 1991/03/01
JIS B 6547 ローラ乾燥機-試験及び検査方法 制定 1966/09/01
改正 1975/12/01
改正 1986/02/01
改正 1991/08/01
JIS B 6548 ホットプレス-試験及び検査方法 制定 1967/02/01
改正 1975/12/01
改正 1986/02/01
改正 1991/08/01
JIS B 6549 グルースプレッダ-試験及び検査方法 制定 1967/02/01
改正 1975/12/01
改正 1991/03/01
JIS B 6550 バンド乾燥機-試験及び検査方法 制定 1986/02/01
改正 1991/08/01
JIS B 6551 製材機械精度検査通則 廃止 1975/09/01
JIS B 6552 製材用帯のこ盤精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6553 製材用帯のこ盤用送材車精度検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6555 帯のこロール機の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1970/05/01
改正 1990/07/01
JIS B 6556 帯のこ歯研削盤の試験及び検査方法 制定 1961/03/01
改正 1990/07/01
JIS B 6562 製材用帯のこ盤及びその送材車運転検査方法 廃止 1979/12/01
JIS B 6571 数値制御木工機械-操作表示記号 制定 1992/07/01
JIS B 6572 数値制御ルータ-試験及び検査方法 制定 1992/07/01
JIS B 6591 木工かんな盤の呼び寸法 廃止 1979/12/01
JIS B 6592 製材用帯のこ盤及びその送材車の呼び寸法 廃止 1979/12/01
JIS B 6595 ロータリクリッパ-試験及び検査方法 制定 1967/02/01
改正 1975/12/01
改正 1991/03/01
JIS B 6596 ダブルサイザ-試験及び検査方法 制定 1968/10/01
改正 1991/03/01
JIS B 6597 合板用スクレーパ 廃止 1983/01/01
JIS B 6598 ベニヤジョインタ 制定 1968/10/01
改正 1978/07/01
廃止 1993/05/01
JIS B 6599 スライサ-試験及び検査方法 制定 1968/10/01
改正 1991/03/01
JIS B 6600 リッパ及びギャングリッパの構造の安全基準 制定 1978/03/01
JIS B 6601 自動一面かんな盤の構造の安全基準 制定 1983/01/01
JIS B 6602 面取り盤の構造の安全基準 制定 1983/01/01
JIS B 6603 ルータの構造の安全基準 制定 1983/01/01
JIS B 6605 テーブル帯のこ盤の構造の安全基準 制定 1983/08/01
JIS B 6606 自動ローラ帯のこ盤の構造の安全基準 制定 1983/08/01
JIS B 6607 送材車付き帯のこ盤の構造の安全基準 制定 1983/08/01
JIS B 6608 ベニヤレースの構造の安全基準 制定 1983/08/01
JIS B 6609 ホットプレスの構造の安全基準 制定 1983/08/01
JIS B 6610 鋳造用砂型造型機試験方法 制定 1966/02/01
改正 1975/09/01
改正 1992/02/01
廃止 2001/12/20
JIS B 6611 生型砂混練機 制定 1967/07/01
改正 1977/01/01
改正 1991/08/01
廃止 2001/12/20
JIS B 6612 ダイカストマシン 制定 1972/03/01
改正 1975/09/01
改正 1987/10/01
廃止 2001/12/20
JIS B 6613 鋳造用シェル鋳型造型機-試験及び検査方法 制定 1972/10/01
改正 1975/12/01
改正 1987/10/01
改正 1993/12/01
廃止 2001/12/20
JIS B 6614 ショットブラスト 制定 1989/03/01
廃止 2001/12/20
JIS B 6701 プラスチック射出成形機の金型関連寸法 制定 1964/08/01
改正 1968/04/01
改正 1977/10/01
改正 1992/02/01
JIS B 6702 プラスチック圧縮成形機及びトランスファ成形機の金型関連寸法 制定 1964/08/01
改正 1968/04/01
改正 1977/10/01
改正 1992/02/01
JIS B 6801 手動ガス溶接器,切断器及び加熱器 制定 1951/02/23
改正 1968/04/01
改正 1977/10/01
改正 1985/03/01
改正 1991/12/01
改正 2003/08/20
ISO 5172 1995
JIS B 6802 手動ガス切断器 制定 1951/10/31
改正 1968/04/01
改正 1977/10/01
改正 1980/01/01
改正 1986/11/01
改正 1991/12/01
廃止 2003/08/20
JIS B 6803 溶断器用圧力調整器 制定 1952/06/21
改正 1968/04/01
改正 1977/10/01
改正 1985/02/01
改正 1987/10/01
改正 1994/03/01
改正 2003/08/20
ISO 2503 1983
JIS B 6805 溶断器用ゴムホース継手 制定 1954/10/30
改正 1968/04/01
改正 1986/11/01
改正 1994/03/01
改正 2003/08/20
ISO 3253 1975
JIS B 6901 金属熱処理設備-有効加熱帯及び有効処理帯試験方法 制定 1987/10/01
改正 1998/03/20
JIS B 6905 金属製品熱処理用語 制定 1995/03/01
JIS B 6911 鉄鋼の焼ならし及び焼なまし加工 制定 1968/03/01
改正 1971/06/01
改正 1987/10/01
改正 1999/01/20
JIS B 6912 鉄鋼の高周波焼入焼戻し加工 制定 1968/03/01
改正 1971/06/01
改正 1985/02/01
改正 1996/03/01
改正 2002/01/20
JIS B 6913 鉄鋼の焼入焼戻し加工 制定 1969/07/01
改正 1975/12/01
改正 1982/02/01
改正 1989/03/01
改正 1999/01/20
JIS B 6914 鉄鋼の浸炭及び浸炭窒化焼入焼戻し加工 制定 1970/10/01
改正 1977/01/01
改正 1983/01/01
改正 1997/03/20
改正 2002/01/20
JIS B 6915 鉄鋼の窒化及び軟窒化加工 制定 1973/10/01
改正 1977/01/01
改正 1985/03/01
改正 1993/03/01
改正 1999/01/20

関連項目


「日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 6000-6999)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_6000-6999)」の関連用語

日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_6000-6999)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産業規格(一般機械)の一覧_(B_6000-6999)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産業規格(一般機械)の一覧 (B 6000-6999) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS