日本産サバ類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 02:21 UTC 版)
生物学的側面は各記事を参照。 サバ属 Scomberマサバ S. japonicus - 腹側は無地の銀白色、背中は斑点列。 ゴマサバ S. australasicus - 腹側に黒い斑点が多数、、背中は斑点列。 大西洋サバ(通称ノルウェーサバ) S. scombrus - 腹側は無地の銀白色、背中は曲線模様。日本近海には生息しておらず、冷凍品がノルウェーから輸入されている。 グルクマ属 Rastrelligerグルクマ R. kanagurta - 背中は斑点列。日本では南西諸島だけで漁獲される ニジョウサバ属 Grammatorcynusニジョウサバ G. bilineatus- 側線が背側と腹側に分岐する。南西諸島で稀に漁獲される Grammatorcynus bicarinatus (Quoy & Gaimard, 1825), shark mackerel
※この「日本産サバ類」の解説は、「サバ」の解説の一部です。
「日本産サバ類」を含む「サバ」の記事については、「サバ」の概要を参照ください。
- 日本産サバ類のページへのリンク