日本国内で利用するには
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 22:36 UTC 版)
「Echolink」の記事における「日本国内で利用するには」の解説
50、144、430、1200MHz帯でEchoLinkを利用する場合にはバンドプランに従いVoIP専用周波数に設定しなければならない。多くの無線局では混信防止のためトーンを付加しなければ接続できない。VoIP専用周波数ではEchoLinkのほかWIRES-II、eQSO、IRLPなどインターネットを介して音声等の伝送を行う通信が認められている。ただしインターネットを利用して遠隔操作を行い通信をする場合は、VoIP専用周波数で通信はできない。(VoIP禁止周波数で遠隔操作及び通信することは可) バンドVoIP専用周波数VoIP禁止周波数50MHz帯 52.00 - 52.30MHz 51.00 - 52.00MHz 144MHz帯 144.50 - 144.60MHz 144.70 - 145.65MHz 430MHz帯 430.70 - 431.00MHz 431.40 - 431.90MHz 432.10 - 434.00MHz 1200MHz帯 1294.60 - 1294.90MHz 1294.90 - 1295.80MHz
※この「日本国内で利用するには」の解説は、「Echolink」の解説の一部です。
「日本国内で利用するには」を含む「Echolink」の記事については、「Echolink」の概要を参照ください。
- 日本国内で利用するにはのページへのリンク