日本ユニセフ協会の位置づけ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 22:40 UTC 版)
「日本ユニセフ協会」の記事における「日本ユニセフ協会の位置づけ」の解説
日本ユニセフ協会は、先進国を中心に34の国と地域で設置されている各国ユニセフ協会(国内委員会)の一つであり、日本におけるユニセフ国内委員会である。UNICEF本部と協力協定を結んでいる団体であり、日本において民間人・民間団体・企業向けにUNICEFを代表する唯一の組織である。 前述のとおり、日本ユニセフ協会は、国際連合児童基金 (UNICEF) の日本支部ではない。また、日本ユニセフ協会は日本における民間協力の窓口として運営されている非政府組織であって、国連機関ではない。 一方日本には、日本ユニセフ協会とは別に、アジア太平洋地域の先進国の各国政府(日本政府や韓国政府など)と拠出金などの交渉を行うUNICEF本部の一つ「ユニセフ東京事務所」が東京に設置されている。こちらはUNICEFの本部・国連機関であり、民間団体である日本ユニセフ協会とは全く別の組織であるが、2組織でTwitterやFacebookを共同運営しているなど非常に関係が深い。(後述)
※この「日本ユニセフ協会の位置づけ」の解説は、「日本ユニセフ協会」の解説の一部です。
「日本ユニセフ協会の位置づけ」を含む「日本ユニセフ協会」の記事については、「日本ユニセフ協会」の概要を参照ください。
- 日本ユニセフ協会の位置づけのページへのリンク