日本モノレール協会(1985年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 05:45 UTC 版)
「石狩モノレール」の記事における「日本モノレール協会(1985年)」の解説
1985年秋時点では日本モノレール協会が石狩湾新港 - 麻生駅間約10kmで3ルートの試案を想定し、当時38,000人の人口を擁した花川団地の住民8割が札幌へ通勤することから採算が取れるとし石狩町は1986年度の国の予算に対し調査費を要請した上で1988年度着工、1991年度開業の計画で延伸元となる札幌市議会にも協力を求めていた。
※この「日本モノレール協会(1985年)」の解説は、「石狩モノレール」の解説の一部です。
「日本モノレール協会(1985年)」を含む「石狩モノレール」の記事については、「石狩モノレール」の概要を参照ください。
- 日本モノレール協会のページへのリンク