日本ソフト販売とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本ソフト販売の意味・解説 

日本ソフト販売

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 15:24 UTC 版)

日本ソフト販売株式会社
NSS Corporation
種類 株式会社
略称 NSS
本社所在地 日本
103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8
水天宮平和ビル7階
設立 1995年平成7年)2月16日
業種 情報・通信業
法人番号 4010001062274
事業内容 システム及びソフトウェアの販売
代表者 代表取締役 中川 慎二郎
資本金 5,100万円
従業員数 30名(グループ総数 130名)
決算期 1月末日
外部リンク https://www.nipponsoft.co.jp/
テンプレートを表示

日本ソフト販売株式会社: NSS Corporation)は、東京都中央区本社を置き、データベース製品、システム開発などを提供する日本企業である。

主な製品・サービス

  • Belle-collection(統合企業データベース)
  • Bellemax(法人向け電話帳データベース)
  • 全国e電話帳(情報検索システム)
  • Valu∞(データクレンジング)
  • グリーンページ(企業電話帳データ)
  • Chain Master(チェーン店舗データ)
  • 営業ターゲットリスト(専用ターゲットリストの提供)
  • 電子電話帳(顧客開拓ソフト)
  • 発信写録(CTIソフト)

製品の開発は、グループ会社である株式会社シーシーイーがおこなっている。

沿革

  • 1995年02月 ‐ 日本ソフト販売株式会社設立。本社を東京都港区新橋2-16-1に置く。
  • 1995年04月 ‐ 東京センター開設(東京都港区新橋5-8-3 代市ビル4階)。
  • 1995年05月 ‐ 浜松センター開設(静岡県浜松市元城町216-22 フコク生命ビル)。
  • 1997年02月 ‐ 本社を東京都港区新橋5-8-3へ移転。
  • 1997年12月 ‐ 本社を東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル7階に移転。
  • 2002年10月 ‐ 浜松センターを静岡県浜松市板屋町111-2 浜松アクトタワー21階に。
  • 2003年06月 ‐ 大阪事務所開設(大阪市西区新町1丁目7番5号 プロスペリタ四ツ橋)。
  • 2005年04月 ‐ 茅場町事務所開設(東京都中央区日本橋茅場町2-4-5 茅場町二丁目ビル3階)。
  • 2005年07月 ‐ 社団法人著作権情報センター賛助会員。
  • 2006年10月 ‐ データリカバリーセンター開設(静岡県浜松市板屋町111-2 浜松アクトタワー21階)。
  • 2007年01月 ‐ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)よりプライバシーマークを認証取得。
  • 2010年01月 ‐ 資本金を5,100万円に増資。
  • 2017年04月 ‐ 浜松センターを静岡県浜松市中区伝馬町312-32 浜松シティビル4階に移転。

グループ会社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本ソフト販売のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本ソフト販売」の関連用語

日本ソフト販売のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本ソフト販売のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本ソフト販売 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS