日本におけるJAWS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 08:53 UTC 版)
日本においては、日本アイ・ビー・エムがJAWS for Windows(IBM Version) Version 3.7を2001年4月に発表し、続いてVersion 4.5までがリリースされたが、その後数年を経て営業活動終了が発表された。 その後、石川准により日本語移植が進められた。石川が設立した「有限会社エクストラ」から、2005年7月27日にJAWS for Windows Professional Ver.6.2 日本語版が発表され、ほぼ毎年の英語版更新に追従して日本語版がリリースされている。日本語版ではJAWS本体やヘルプ・マニュアル等の日本語化に加え、同社の自動点訳エンジンを用いた正確な日本語読み上げと点字表示、各種音声合成エンジンの搭載などが特徴とされている。なお、バージョン13.0は英語版では発売があったが、日本語版は未発売で欠番となっている。
※この「日本におけるJAWS」の解説は、「JAWS」の解説の一部です。
「日本におけるJAWS」を含む「JAWS」の記事については、「JAWS」の概要を参照ください。
- 日本におけるJAWSのページへのリンク