日本てんかん協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:48 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年1月) |
公益社団法人日本てんかん協会(にほんてんかんきょうかい)は、「波の会」という別名を持っており、国際てんかん協会 (International Bureau for Epilepsy) の日本支部として活動している。元厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課所管。現在は、法人運営は内閣府所管。
概要
その他役員については、同団体ホームページにて公開されている。
沿革
- 1973年(昭和48年)に相次いで設立した「小児てんかんの子どもをもつ親の会」と「てんかんの患者を守る会」の2団体が、1976年(昭和51年)に統合して設立された。
- 1981年(昭和56年)2月に社団法人として許可。
- 2013年(平成25年)4月に公益社団法人に移行(公益法人改革に伴う)。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 日本てんかん協会のページへのリンク