日曜名作座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日曜名作座の意味・解説 

日曜名作座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 13:33 UTC 版)

日曜名作座
ジャンル ラジオドラマ
放送期間 1957年4月7日 - 2008年3月30日
(新作は実質2002年12月で終了)
放送時間 日曜夜(本文参照)
放送局 NHKラジオ第1放送
パーソナリティ 森繁久彌加藤道子
特記事項:
2003年1月から最終回まで過去作のアンコール放送を行った
テンプレートを表示

日曜名作座』(にちようめいさくざ)は、1957年4月7日から2008年3月30日まで51年間にわたり放送されたNHKラジオ第1放送ラジオドラマ番組である。

概要

出演者は、戦前にNHKでアナウンサーを経験した俳優、森繁久彌と、女優の加藤道子の二人のみで、この二人が声色を変えて複数の登場人物を演じ分けた[1][2]。取り上げられた作品は、明治から昭和初期の文芸作から、近年の軽いタッチの作品までと非常に幅広かった。

2003年1月以降は、高齢となった二人の体調(森繁は前年暮れに心筋梗塞で倒れ療養の必要があり、加藤もその数年前から癌の闘病中であった)を考慮して、新作を製作せずに過去の作品が再放送された。再放送の開始時点では二人とも新作の収録に前向きな姿勢を示しており、いずれ復帰する予定であった。

2004年1月に加藤が没するが、特にアナウンスされることはなく、再放送は継続された。

2007年には放送開始50年を迎え、「日曜名作座50年」と題して、第1回放送の作品である「人生劇場-青春編」をはじめ、過去の放送の中から選りすぐられた作品を中心に放送された。

2008年3月30日をもって番組が終了。同年4月からは、本番組の構成を踏襲した後継番組「新日曜名作座」が西田敏行竹下景子の出演で放送中。

2009年11月に森繁が死去し、11月16日から19日の4日間、追悼特別番組「ありがとう森繁久彌さん~“日曜名作座”再び~」が、23:20~0:00に放送された。

主な放送時間

いずれも日曜日

  • 21:30~22:00(1973年時点)[3]
  • 21:05~21:35
  • 23:15~23:45(放送終了時点)

スタッフ

※テーマ音楽は元々「人生劇場-青春編」のために作曲されたが、リスナーの反響が良かったため以後も番組のテーマ音楽として使用された。後継番組「新日曜名作座」でも使われ続けている(先述・森繁追悼特番第1回より)。

受賞歴

脚注

  1. ^ 日本放送協会 編『NHK年鑑1959日本放送出版協会、1958年12月1日、106 - 107頁。NDLJP:2474355/131https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474355 
  2. ^ 「NHKジャーナル 43年夏の視聴率調査」『放送教育』第23巻第8号、日本放送教育協会、1968年11月1日、18頁、NDLJP:2341291/10 
  3. ^ 朝日新聞縮刷版 624、昭和48年6月3日付朝刊24面ラジオ番組欄より。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日曜名作座」の関連用語

日曜名作座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日曜名作座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日曜名作座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS