日台漁業交渉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:49 UTC 版)
「日台漁業取り決め」も参照 2013年4月に台湾との間で尖閣諸島沖の漁業範囲に関する取り決めを行った。この協定は官邸の独断で成立が決定されたとして、水産庁や外務省などと事前協議を行っていた地元の漁協は強く反発し、「いずれこの漁業範囲から日本船が締め出され中国船や台湾船しかいなくなる」、と強い懸念を出している。実際に台湾漁船は当協定の成立が決定すると、協定の発行前から認められる予定の漁業範囲さえ超えた範囲で操業を開始した。
※この「日台漁業交渉」の解説は、「安倍晋三」の解説の一部です。
「日台漁業交渉」を含む「安倍晋三」の記事については、「安倍晋三」の概要を参照ください。
- 日台漁業交渉のページへのリンク