日南線以外での運行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 03:32 UTC 版)
「海幸山幸 (列車)」の記事における「日南線以外での運行」の解説
※一般営業運行(乗車券と指定席特急券で乗車可能な形での運行) 2021年10月10日には九州国立博物館の特別企画展「海幸山幸-祈りと恵みの風景-」とタイアップし、二日市駅 - 博多駅間を2往復半運行した。宮崎県外で一般の営業運行を実施するのは初めて。途中停車駅はなく博多駅・二日市駅のみの停車。なお、この期間前後、10月9日には大分駅→門司港駅→博多駅、10月10日の一般営業運行前には門司港駅→二日市駅、10月11日には博多駅→門司港駅→大分駅間でツアー運行された。 2021年11月21日・23日・27日には日豊本線鹿児島中央駅 - 宮崎間で1日1往復を運行した。停車駅:鹿児島中央駅 - 鹿児島駅 - 隼人駅 - 国分駅 - 霧島神宮駅 - 都城駅 - 南宮崎駅 - 宮崎駅
※この「日南線以外での運行」の解説は、「海幸山幸 (列車)」の解説の一部です。
「日南線以外での運行」を含む「海幸山幸 (列車)」の記事については、「海幸山幸 (列車)」の概要を参照ください。
- 日南線以外での運行のページへのリンク