旅客放送装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 04:06 UTC 版)
「ロンドン地下鉄1996形電車」の記事における「旅客放送装置」の解説
1996形には自動放送装置とLED式旅客案内装置が設置されているが、両者の内容には若干の相違がある。相違の一例として、自動放送装置では駅停車中に"This station is Canary Wharf. Change here for the DLR." "This train terminates at Stratford."と案内される一方、LED表示装置には"Canary Wharf. Change for DLR." "Destination : Stratford."と表示される。 2008年末現在、通常放送される自動放送装置の内容には2人のアナウンサーの声が含まれている。"This Train Terminates At..."の放送は登場時から聞かれる声である一方、"Next Station"と"This Station"の放送はそれとは違う声であり、各駅到着の都度2種類の声で放送が流れる。これに加え、男性アナウンサーの声で"This train will now terminate here. All change please"と"Please keep your personal belongings with you at all times"等が放送されることがあり、男性アナウンサーの採用はロンドン地下鉄ではこの例だけである。
※この「旅客放送装置」の解説は、「ロンドン地下鉄1996形電車」の解説の一部です。
「旅客放送装置」を含む「ロンドン地下鉄1996形電車」の記事については、「ロンドン地下鉄1996形電車」の概要を参照ください。
- 旅客放送装置のページへのリンク