新行橋病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 16:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 社会医療法人財団 池友会 新行橋病院 |
英語名称 | Shin Yukuhashi Hospital |
標榜診療科 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、内視鏡内科、人工透析内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、内視鏡外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、心臓血管外科、放射線科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、救急科、病理診断科、臨床検査科 |
許可病床数 |
246床 一般病床:246床 |
機能評価 | 一般200床以上500床未満:Ver5.0 |
開設者 | 社会医療法人財団池友会 |
管理者 | 正久康彦(院長) |
開設年月日 | 1997年12月 |
所在地 |
〒824-0026 福岡県行橋市道場寺1411番地 |
位置 |
北緯33度41分37秒 東経131度0分44秒 |
二次医療圏 | 京築 |
PJ 医療機関 |
社会医療法人財団 池友会 新行橋病院 (しゃかいいりょうほうじんざいだん ちゆうかい しんゆくはしびょういん)は、福岡県行橋市にある医療機関。社会医療法人財団池友会が運営する民間病院である。2010年4月1日に地域医療支援病院の承認を受け、2010年5月14日付で京築保健医療圏(行橋市、豊前市など2市5町)の災害拠点病院(地域災害医療センター)の指定を受けた[1]。
沿革
診療科
- 内科
- ハートセンター
- 外科
- 呼吸器外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 脊髄外科
- 形成外科
- 泌尿器科
- 人工透析
- 皮膚科
- 麻酔科
- 病理部
- 救命救急部
医療機関の指定等
- 保険医療機関
- 救急告示医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(更生医療)
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 地域医療支援病院
- 災害拠点病院
- 臨床研修指定病院(管理型・協力型)
- DPC対象病院
交通アクセス
脚注
外部リンク
|
新行橋病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 21:49 UTC 版)
詳細は「新行橋病院」を参照 新行橋病院(しんゆくはしびょういん)は、福岡県行橋市にある民間病院である。京築保健医療圏の地域医療支援病院の承認、および災害拠点病院の指定を受ける。
※この「新行橋病院」の解説は、「池友会」の解説の一部です。
「新行橋病院」を含む「池友会」の記事については、「池友会」の概要を参照ください。
- 新行橋病院のページへのリンク