新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 03:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   
      公演が行われたTOKYO DOME CITY HALL
       | 
   |
| イベントの種類 | 音楽系イベント | 
|---|---|
| 開催時期 | 2015年11月8日 | 
| 会場 | TOKYO DOME CITY HALL | 
| 主催 | ブシロードミュージック | 
| 後援 | ブシロード | 
| 協賛 |  animelo LIVE! uP!!!  | 
   
| 企画制作 |  S(企画) ブシロードミュージック(企画・制作)  | 
   
| 協力 |  エスディギング ディスクガレージ  | 
   
| 『新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 新田恵海 の ライブ・ビデオ | ||||
| リリース | ||||
| 録音 |  2015年11月8日 TOKYO DOME CITY HALL  | 
   |||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | emitsun | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 新田恵海 映像作品 年表 | ||||
 
     
  | 
   ||||
| EANコード | ||||
| JAN 4562494350109 | ||||
『新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」』(にったえみ ファーストライブ エミュージック はじまりのばしょ)は、新田恵海の1作目の映像作品(ライブ・ビデオ)である。2016年5月18日にブシロードミュージックの内部レーベルであるemitsunレーベルよりBlu-ray Discで発売された。
概要
2015年11月8日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された新田恵海のファーストライブの模様を収録。特典映像として、リハーサル映像とバックステージ映像を収録。封入特典として、『「きらめきを夢みて」〜始まりの場所〜Version』を収録した特典CD、新田とemitsun BANDがライブを振り返る座談会の模様を記録した特製リーフレットが封入される。初回特典は特製三方背BOX仕様。各店舗特典としてチケットホルダー、クリアファイル、クリーナークロス、マグネットしおりが付属する。[2] パッケージの色は新田の好きな色であるコーンフラワーブルー、描かれている音符は「EMUSIC」のサビの部分の譜面になっている。
1枚目から3枚目までのシングルと1枚目のオリジナルアルバム『EMUSIC』に収録されている全楽曲に加えて、「タイムカプセル」が演奏された。「きらめきを夢みて」を除く楽曲については事前にイメージカラーが公表され[3][4][注 1]、全色をカバーしたライブグッズ「EMUSICブレード」が製作された。
本公演について、シンガーソングライターを目指してユニット活動をしていた頃に10代最後の記念に地元長野県の小さなライブハウスでワンマンライブをしてから10年後に大きなステージでワンマンライブができたことに感謝の意を示した[6]。
2015年12月12日、animeloLIVE!で本公演のスペシャルダイジェスト映像が放送された[7]。
2016年2月、本公演の追加公演『新田恵海 LIVE 2016 EMUSIC〜つなぐメロディー〜』が開催されることが発表された[8]。
収録曲
Blu-ray
ライブ本編
- EMUSIC
 - 笑顔と笑顔で始まるよ!
 - Dear everyday
 - 想いよ届け
 - 言葉より強く
 - Rainy*flower
 - WONDER! SHUTTER LOVE 
   
- 新田がトイカメラで写真撮影を行ったが、横浜開催の追加公演『新田恵海 LIVE 2016 EAST EMUSIC〜つなぐメロディー〜』にて撮影に失敗していたことを告白した[9]。
 
 - 探求Dreaming
 - 優しい世界そして未来へ
 - スピカ
 - 想像を超えた世界
 - OURS POWERS
 - NEXT PHASE
 
- アンコール
 
- きらめきを夢みて
 - タイムカプセル 
   
- ゲーム『D.C.III P.P. 〜ダ・カーポIII プラチナパートナー〜』挿入歌。
 
 - EMUSIC(2回目) 
   
- 最後の挨拶時にBGMの「EMUSIC」に対する観客のコールに応えて3回目の「EMUSIC」。
 
 
特典映像
- リハーサル映像
 - バックステージ映像
 
特典CD
- 「きらめきを夢みて」〜始まりの場所〜Version 
   
- ライブ・アレンジでスタジオ再録音した音源。
 
 
サポートメンバー
- Emitsun BAND
 
- 坂本光久(ギター)[10]
 - 飯田”MESHICO”直人(ギター)[10]
 - 長野典二(ベース)[10]
 - yuna(キーボード)[10]
 - 伊藤”ショボン”太一(ドラムス)[10]
 - 須賀勇介(マニピュレーター&プログラム)
 
- Emitsun Dancers
 
- KOZUE
 - Saki
 
脚注
注釈
出典
- ^ “新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」”. ORICON STYLE. 2016年5月25日閲覧。
 - ^ “☆追加情報あり☆【5月18日(水)】新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」(Blu-ray)ジャケット画像・店舗購入特典公開!”. ブシロードミュージック (2016年3月11日). 2016年10月11日閲覧。
 - ^ 新田 恵海 (@Nitta_Emi) (2015年11月6日). “EMUSIC → コーンフラワーブルー、言葉より強く→ ホワイト、Rainy*flower → イエロー、Dear everyday → ライトグリーン、WONDER! SHUTTER LOVE → ピンク、スピカ → ホワイト、OURS POWERS → オレンジ”. Twitter. 2016年4月30日閲覧。
 - ^ 新田 恵海 (@Nitta_Emi) (2015年11月6日). “笑顔と笑顔で始まるよ! → イエロー、想像を超えた世界 → レッド、探求Dreaming → ブルー、想いよ届け → ライトピンク、NEXT PHASE → ピンク、優しい世界そして未来へ → ブルー”. Twitter. 2016年4月30日閲覧。
 - ^ 新田 恵海 (@Nitta_Emi) (2015年11月6日). “あくまでイメージカラーであり、なければならないものではありませんので、どうか構えずに(>ω<) みなさまの感じるままに、EMUSICを楽しんでもらえたらうれしいです♪”. Twitter. 2016年10月10日閲覧。
 - ^ a b ラジオCD「新田恵海のえみゅーじっく♪まじっく☆ つん6」収録回(第57回)。
 - ^ “12月12日(土)新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」を放送!”. 株式会社ドワンゴ (2015年12月4日). 2016年5月3日閲覧。
 - ^ “新田恵海“始まり”を“つなぐ”東西追加公演、5月にライブBlu-rayも”. 音楽ナタリー (2016年3月1日). 2016年4月30日閲覧。
 - ^ “「歌は絶対に捨てない!」“新田恵海 LIVE 2016 EAST EMUSIC〜つなぐメロディー〜”レポート!”. リスアニ!WEB (2016年6月27日). 2016年10月10日閲覧。
 - ^ a b c d e “Marshall Blog: 新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」、ショボンのNATAL”. Marshall Blog (2016年2月1日). 2016年10月10日閲覧。
 
外部リンク
- 新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」(Blu-ray) - ブシロードミュージック
 
     
  | 
   ||||||||||||||||||||||||||||||
Weblioに収録されているすべての辞書から新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
                     全ての辞書から新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」
                    を検索
                - 新田恵海1st Live「EMUSIC〜始まりの場所〜」のページへのリンク