新明解国語辞典を扱った番組等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 00:23 UTC 版)
「新明解国語辞典」の記事における「新明解国語辞典を扱った番組等」の解説
「ちょっと止まって右左」 - 東京放送(TBS)が1980年代前半(昭和50年代後半)に制作したラジオ番組『大橋照子のラジオはアメリカン』の投書紹介コーナーで、頻繁に「新明国」の語釈が紹介された。 「明解さんちゃん」 - 東京放送が制作したラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界』で、1997年(平成9年)から始まった内包番組。同番組終了後は後継番組の『六輔七転八倒九十分』及び『いち・にの三太郎〜赤坂月曜宵の口』の内包番組として、引き続き放送された。 『クイズ!新明解国語辞典』 - TBSテレビが2011年(平成23年)に制作した単発番組。 「新明解国語辞典を読む」 - TBSラジオが制作する番組『ジェーン・スー 生活は踊る』の内包番組。2017年(平成29年)から2019年(平成31年)まで放送された。 「ナイツの新明解国語辞典で調べました」 - TBSラジオが制作する番組『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送 』で、2019年(平成31年)4月から始まった内包番組。 「辞書の世界」 - フジテレビが2005年(平成17年)から約3年間制作したテレビ番組『タモリのジャポニカロゴス』のコーナーで、「新明国」の語釈が紹介された。
※この「新明解国語辞典を扱った番組等」の解説は、「新明解国語辞典」の解説の一部です。
「新明解国語辞典を扱った番組等」を含む「新明解国語辞典」の記事については、「新明解国語辞典」の概要を参照ください。
- 新明解国語辞典を扱った番組等のページへのリンク