東京都道473号新富晴海線
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年6月) |
特例都道 | |
---|---|
東京都道473号 新富晴海線 | |
路線延長 | 2182m |
起点 | 東京都中央区 |
終点 | 東京都中央区 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
東京都道473号新富晴海線(とうきょうとどう473ごう しんとみはるみせん)は、東京都中央区新富と同区晴海を結ぶ特例都道である。延長2182m。
概要
当都道は隅田川を佃大橋、朝潮運河を朝潮大橋で渡る。また佃大橋と朝潮大橋を新月陸橋でつなぐ。佃大橋通りと通称される。
路線データ
- 東京都中央区新富2丁目(新大橋通り交点、入船橋交差点)
- 東京都中央区晴海1丁目(晴海通り交点、春海橋西交差点)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 新大橋通り - 入船橋交差点
- 西仲通り・佃仲通り(立体交差) - 東京都中央区佃2丁目と東京都中央区月島1丁目の名称のない交差点
- 西仲通り・佃仲通りは本路線との交差点で名称が分かれる。
- 清澄通り(東京都道463号上野月島線)(立体交差) - 初見橋交差点
- 晴海通り - 春海橋西交差点
接続する鉄道路線
東京メトロ有楽町線は本路線の全区間と並行している。
その他
東京都道473号新富晴海線周辺は高低差が激しい為、東京マラソンの難所と呼ばれている。
ただし東京マラソンでは東京都道473号新富晴海線は佃大橋通りと呼ばれる。
関連項目
固有名詞の分類
東京都道 |
東八道路 東京都道110号府中三鷹線 東京都道473号新富晴海線 東京都道458号白山小台線 東京都道447号赤羽西台線 |
- 東京都道473号新富晴海線のページへのリンク